アーカイブ:2025年 2月
-
カネミ油症事件(ことば)を追ったドキュメンタリー映画「母と子の絆~カネミ油症の真実」の国会上映会が1月28日、参院議員会館で行われました。上映会には同作品の稲塚秀孝監督、作品の中で被害の実態を語った当事者、立憲民主党…
-
退職勧奨に応じなかったことで、給与の大幅減額など不当な扱いを受けたとして、IT世界大手のグーグル(親会社アルファベット、米国)の日本法人で働く6人の労働者が、同社に約6300万円の損害賠償を求めて1月31日、東京地裁…
-
フジテレビ幹部の関与が報じられた元タレント中居正広氏による女性への性加害疑惑をめぐり、日本共産党都議団は1月28日、同局取締役相談役でフジサンケイグループ代表の日枝久氏を都歴史文化財団理事長・東京文化会館館長から解任…
-
都議会自民党の“裏金問題”を巡り宇田川聡史議長が辞職したことで行われる議長選挙について、日本共産党都議団の和泉なおみ幹事長は1月29日、各会派に提案を行ったことを明らかにしました。臨時議会は2月10日(会期1日)に開…
-
自民党東京都連は1月31日、都議選(6月13日告示、20日投票)の1次公認候補26人(現21人、前1人、新4人)を発表しました。この中には都議会会派「都議会自民党」の裏金事件で、政治資金収支報告書への不記載があった現…
-
羽田新飛行ルートの見直しを求めている超党派国会議員連盟(会長・海江田万里立憲衆院議員)は1月28日、昨年末開かれた第6回新ルート「固定化回避」検討会に関し、国土交通省から聞き取りを行い、役員を改選しました。検討会が開…
-
日本共産党の小池晃書記局長と吉良よし子参院議員は1月31日、吉良氏のX(旧ツイッター)と同党ユーチューブチャンネルに、それぞれ動画を公開し、SNS上での吉良氏に対する誹謗(ひぼう)中傷をめぐる経過と対応を報告しました…
-
任期満了に伴う西東京市長選は2日に投開票され、日本共産党の、いでしげ美津子氏(61)=生活者ネット推薦=は11092票(得票率20.4%)を獲得し、善戦しましたが、及びませんでした。当選は現職で自民・公明両党が推す池…
-
五輪談合 電通に罰金3億円
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件で、不正な受注調整をしたとして独占禁止法違反の罪に問われた広告最大手の電通グループに対し、東京地裁(安永健次裁判長)は罰金3億円の有罪…
-
1面2面3面4面
【1面】
都予算案 運動と論戦で多くの成果 物価高対策は不十分
共産党都議団 日枝氏の財団理事長解任を フジ問題 説明責任果たさず
コラム・一分
【2面】
退職拒み減…
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.