カテゴリー:ニュース
-
東京大空襲から80年を迎える節目を前に、空襲犠牲者を悼み、都民の戦争体験を後世に継承する市民団体「東京都平和祈念館(仮称)」建設をすすめる会は1月20日、都庁で記者会見を開き、都と都議会に対して同館建設の具体化を求め…
-
練馬区の西武池袋線石神井公園駅南口で進む第一種市街地再開発事業(石神井町三丁目)をめぐり、地権者と周辺住民9人が東京都に対し、再開発組合設立認可の取り消しを求める「第2次石神井まちづくり訴訟」で、東京高裁(中村也寸志…
-
都議会会派「都議会自民党」は政治資金パーティーの収入を政治資金収支報告書に記載していなかった問題で1月23日、記者会見を開き、不記載だった現職16人、元職8人など計26人の氏名と、それぞれの不記載額(最高332万円)…
-
講演する下山氏=2025年1月23日、豊島区
革新都政をつくる会は1月23日、関東大震災メモリアルシンポを開きました。毎年秋に開いてきたもので、今年は阪神淡路大震災30年、能登半島地震1年にあたる1月に開催しま…
-
神宮外苑の移植の問題と今後について考えた学習会=2025年1月21日、都庁
「神宮外苑再開発をとめ、自然と歴史・文化を守る東京都議会議員連盟」(神宮外苑議連)は1月21日、公開学習会を開きました。
環境…
-
西東京市長選 いでしげ氏が立候補
任期満了に伴う西東京市長選は2月2日に投開票されます。日本共産党は新人で党北多摩東部地区委員長の、いでしげ美津子候補(61)=生活者ネット推薦=を擁立。自民・公明両党が…
-
運動と論戦が後押し 共産党都議団 値下げさらに
70歳以上の都民が都営交通(都バス、都営地下鉄、都電など)と都内民営バスを利用できる「シルバーパス」について、東京都は20510円のパス(現在は合計所得が135万…
-
町田市民らがつくる「学校をなくさないで!プロジェクト町田」(荒井利行代表)は17日、町田市が現在ある62の市立小中学校を41に減らす統廃合計画を巡って、市に指導や助言をするよう文部科学省に要請しました。こども家庭庁に…
-
社会経済のデジタル化が進むにつれ、膨大な情報を蓄積するデータセンター(DC)の市場規模は拡大し、東京・大阪圏を中心に、国内各地でDCの進出が続いています。日本共産党国会議員団東京事務所は15日、昭島市と日野市で進む巨…
-
吉良氏ら 公営住宅の大幅増を
日本共産党の吉良よし子参院議員、都議団、区市議団らは14日、国土交通省に対し、家賃補助制度の実現や都営住宅など公営住宅の大幅増、UR家賃の減免など住宅にかかわる要求について実現や改…
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.