東京民報2019年8月11日・18日(2097)合併号
- 2019/8/7
- バックナンバー
【1面】
- 参院選いきいき対談 希望広げた共闘の深化 小池晃氏「共産党の存在感大きく」 吉良よし子氏「声なき声届け続けた」
- 羽田新ルート 都心低空飛行は中止を 共産党が国交省要請 副知事にも
- コラム・一分
【2面】
- (1面から)参院選いきいき対談 小池晃さん&吉良よし子さん「社会変える」議席と訴え
- とうきょうクロスワード
- ポカポ家族 まちがいさがしクイズ
【3面】
- 文化 戦争のない日常を希求し 井上ひさし『父と暮せば』
- 戦後74年 太平洋戦争とは 日本はどこを侵略したか 歴史研究家 森山康平さん
- 囲碁・詰将棋
- 文化案内
- 街角情報
- ポカポ家族まちがいさがしクイズの答えと当選者
【4面】
- マンガ ポカポの恐竜時代
- 笑い飛ばす戦争の愚かしさ 飯沢匡先生と青年劇場 「もう一人のヒト」上演にあたって 寄稿 青年劇場 福島明夫
- 広告 ふるさと便り
【5面】
- でたらめ政治”もう嫌だ” 庶民の叫びを日本の節で 間から演歌師 岡大介さん
- 夏はおいしくて簡単にできる料理 きゅうりのピリ辛漬け/フルーツサラダ/カニカマ卵 料理研究家 時田昌子
- 広告 ふるさと便り
【6面】
- 見直しに4つの高いハードル 都市計画道路基本方針(案)「前進あるが極めて不十分」 共産党 曽根都議に聞く
- 病院に常勤、治療を助け 都立病院にファシリティードッグ
- 「宝の公立保育園存続を」 東久留米 しんかわ園保護者が署名
- 高齢者大会、東京のつどい 各地で取り組み
- ほっとコラム 保育園お散歩 現場の声を安全対策に 共産党 藤田りょうこ都議(大田区)
- フラッシュ@T 国分寺市議会 中沢氏が繰り上げ/スーパー堤防 控訴審で不当判決/流行感染症に注意/保育利用児童が増
【7面】
- 発着枠拡大で疲労さらに 安全実現する労働環境に 関係労組が政策セミナー
- 東村山市D51問題 ”解体ありき”だった 調査報告書で明らかに
- 現代の終活・葬儀事情② エンディングノート
- 都立動物園等の夏の催しガイド
【8面】
- 豊かで深いアニメ求めて 追悼 映画監督・高畑勲さん 作品をフランスに紹介 イラン・グエンさん
- 東京富士塚めぐり② 江東区亀戸 亀戸浅間神社 写真・文 岡本哲三
- みんなの広場
- 続・東京職人ものづくり1 江戸風鈴 篠原久奈さん 写真・文 夏目安男
- パシャ
- 私も一言
- 4コママンガ みんみんファミリー