- Home
- 2021年 4月
アーカイブ:2021年 4月
-
外環道 工事続行に抗議、情報開示を 弁護団 国、ネクスコに要請書
東京外かく環状道路(東京外環道)の工事で地表陥没後、巨大地下空洞が3カ所相次いで発見された問題で住民から委任を受けた弁護団が15日、記者会見を行いました。事業者に出した要請書の内容を公表するとともに、引き続き工事を… -
都議選・選択 東京外環道建設
自・公都ファ 事故後も早期再開 共産党「即刻、工事断念を」 2020年10月、調布市の閑静な住宅街の道路で突然陥没事故が起き、続いて巨大な地下空洞が相次いで3カ所発見されるとい… -
東京民報 2021年5月2日・9日(2182)合併号
【1面】 「安心と希望の新しい政治を」 日本共産党がオンライン演説会 都議選19議席以上 衆院比例110万票以上 躍進めざし志位氏訴え/不正ただす共産党 作家・室井佑月さんが応援メッセージ3度目の緊急事態… -
【国会議員コラム】山添拓*未来を拓く トリチウムは親しむべき存在ではない〈2021年4月25日号〉
韓国SBSテレビの取材を受ける=2021年4月15日、国会内 菅政権が13日、福島第一原発汚染水の海洋放出を決めました。「関係者の理解なくいかなる処分も行わない」としていた約束を破る強行姿勢に怒りが広がっていま… -
羽田新ルート「日本へ撤回の働きかけを」市民団体が米大統領へ要請書〈2021年4月25日号〉
「羽田問題解決プロジェクト」(大村究代表)は19日、バイデン米大統領宛てに、羽田新飛行ルートの撤回を日本政府に働きかけるよう求めた要請文書を提出しました。 要請書は、日本政府が「米国通商代表部が発行した『外国… -
〈一分 2021年4月25日号〉菅首相とバイデン大統領による日米首脳会談が、16日にホワイトハウスで開かれました…
菅首相とバイデン大統領による日米首脳会談が、16日にホワイトハウスで開かれました。バイデン氏にとって初の対面での首脳会談です▼発表された共同声明は、「日米同盟を一層強化する」と軍事同盟強化の姿勢を鮮明に打ち出しました… -
小池知事「宣言」要請も 新型コロナ 新規感染が加速〈2021年4月25日号〉
東京都に「まん延防止等重点措置」が適用されて19日で1週間が経過しました。都内の新型コロナ新規感染者数は、前の週の同じ曜日を連日上回り(グラフ)、7日平均では12日の126%、600.6人に増加しています。 … -
共産党都議団 五輪ただちに中止を コロナ収束を全力で
日本共産党都議団は4月16日、新型コロナウイルスの深刻な感染拡大が続く中、今夏開催予定の東京オリンピック・パラリンピックについて、直ちに中止を決断し、コロナ収束に全力をあげるよう小池百合子知事に改めて申し入れました。… -
障害児の親は働けない? シンポで当事者らが提起〈4月25日号より〉
「子どもに障がいがあったら働けない?」をテーマにしたシンポジウムが18日、オンラインで開催されました。主催は、障害児を育てる親などが集まる実行委員会。障害のある子どもを保育園や幼稚園に入所させる際に直面する厳しい現実… -
東京民報2021年4月25日(2181)号
【1面】 クローズアップ都議選 「寄り添ってくれた」大反響 共産党 痴漢被害を調査し質問 「当事者の声もっと都政に」共産党都議団 五輪ただちに中止を コロナ収束を全力で小池知事「宣言」要請も 新型コロナ …