カテゴリー:Top Stories
-
【躍進への挑戦衆院比例東京共産党予定候補】比例東京・4区 谷川智行さん 命守る政治へ、今度こそ 医療と相談の現場知るから〈2023年8月27日号〉
医師で、日本共産党中央政策委員、同党都委員会コロナ対策本部長の谷川智行さんは、衆院選で、前回(2021年)に続き、比例東京ブロックと東京4区(大田区の一部)の重複立候補を予定し、勝利へ全力をあげています。「今度こそ国… -
政治と統一協会 関係断つため徹底検証を 民主主義ゆがめた政界工作 編集長インタビュー*ジャーナリスト 鈴木エイトさん〈2023年8月13日・8月20日合併号〉
安倍晋三元首相が参院選の演説中に銃撃され死去した事件(22年7月)は、統一協会と自民党などの政治家が、長年にわたり深い関係を築いてきた闇を浮かびあがらせました。事件を機に、数々の問題が明るみに出される一方で、自民党は… -
外苑再開発「企業の稼ぎ優先」明らかに 秩父宮ラグビー場など視察〈2023年8月6日号〉
3000本もの樹木を伐採し、神宮球場と秩父宮ラグビー場の敷地を交換して建て替える神宮外苑再開発(新宿、港区、約28万平方メートル)で、日本共産党の田村智子(衆院比例予定候補)、吉良よし子両参院議員らは7月27日、市民… -
【躍進への挑戦 衆院比例東京 共産党予定候補】宮本徹衆院議員に聞く 願い届く当たり前の政治に 岸田政権はマイナス50点〈2023年7月30日号〉
日本共産党の宮本徹衆院議員(51)=比例東京ブロック予定候補、東京20区重複=は、年の初当選以来、安倍、菅、岸田の各政権と、国会で対決してきました。岸田政権の現状をどう見るか、衆院予定候補としての決意とあわせて聞きま… -
【躍進への挑戦 衆院比例東京 共産党予定候補】田村智子参院議員に聞く 政治変える「突破力」に 衆院出馬〝燃える〞と反響〈2023年7月23日号〉
日本共産党の田村智子副委員長・政策委員長・参院議員(57)は、次の総選挙で比例東京ブロックから立候補することを表明しました。驚きと歓迎の声が広がっている衆院への鞍替え立候補について、田村さんに決意と思いを聞きました。… -
日比谷公園 1世紀の樹木、伐採の危機 再開発と一体の再整備で〈2023年7月16日号〉
都内のあちこちで問題となっている都会に茂る貴重な樹木の伐採。近代洋風都市公園の日本第一号として今年で開園120年を迎える日比谷公園(千代田区)でも、一世紀をかけて育った多くの樹木が伐採されるのではないかとの不安の声が… -
PFAS汚染 米国基準超え38自治体に 横田基地東側に深刻汚染〈2023年7月9日号〉
都内各地の井戸水などから発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS=ピーファス)が高濃度で見つかっている問題で、都環境局は6月30日、2022年度の地下水調査の結果を公表しました。世田谷区と武蔵村山市で新たに国の… -
「市民が育てた緑守って」葛西臨海水族園 樹木1400本が危機〈2023年7月2日号〉
群泳するクロマグロを見ることができるドーナツ型の大水槽などで知られる都立・葛西臨海水族園(江戸川区)は、年間140万人を超える人たちが訪れる都内有数の人気スポットです。ところが緑豊かなこの地でも神宮外苑と同様の樹木の… -
給食費無償化 格差解消へ支援を 都議会 代表質問に大山とも子都議〈2023年6月25日号〉
都議会第2回定例会は13日、本会議を開き、小池百合子知事の所信表明に対する各派代表質問を行いました。日本共産党からは大山とも子都議が立ち、都内で広がる学校給食費の無償化への支援や高等教育への学費負担軽減など、都民生活… -
【議会へキックオフ 紹介 新人議員】江東区議 西部(にしべ)ただしさん(31) 「普通に暮らせる社会が理想」〈2023年6月11日号〉
「応援してくれた、たくさんの人たちに支えられ、やっと実りました。妻や娘にもずいぶんと負担をかけました。本当に感謝しています」。江東区議選(定数44)で初当選した西部ただしさん(31)は、前回区議選(2019年)で惜敗…