千代田区長 区議会「解散」を撤回 マンション疑惑隠しが破たん〈2020年8月23日号より〉

 千代田区の石川雅巳区長が、区議会による同氏の刑事告発を受けて、議会「解散」を一方的に宣言していた問題で、石川氏は12日、「解散」の撤回を表明し、「区民と議会に多大なるご心痛をかけたことを、深くおわびします」と述べました。

 石川氏が、一般には売り出されない「事業協力者住戸」と呼ばれるマンションを優遇購入した問題を追及する百条委員会で、虚偽の発言をしたとして区議会から偽証罪で刑事告発されたもの。石川氏は刑事告発議決を「不信任とみなす」として、議会「解散」を宣言しました。

 全区議25人が「解散」の無効確認を求めて、仮処分を申請。東京地裁は7日、「解散」の効力を停止する決定を出していました。

 日本共産党区議団は、区長の「解散」通知に対して、「最大の目的は、百条委員会の調査を妨害し、真相を闇に葬ること」と指摘。「区政の私物化も極まったと言わざるを得ない」と厳しく批判していました。

(東京民報2020年8月23日号より)

関連記事

最近の記事

  1.  東京都は防災性の向上を名目に、2025年度までに都市計画道路「特定整備路線」(28路線・延べ約2…
  2.  都教委が廃校を計画する都立の夜間定時制高校の存続を求めて、2025年分の署名が1月から始まってい…
  3.  日本共産党都委員会は13日、都内で第29回党大会第2回都党会議を開き、「総合計画」の補充案を採択…
  4.  米軍が一時、飛行停止していた垂直離着陸機オスプレイについて、飛行再開を決めたことを受け、横田基地…
  5. あいさつする(左から)山添拓、小池晃、吉良よし子、藤田りょうこ、宮本徹の各氏=2025年1月7日、…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る