東京民報2021年1月10日(2166)号

【1面】

  • 新型コロナ 1都3県緊急事態宣言へ 菅首相「人災」批判の中、検討表明
  • 助け合い乗り越える 年越しに支援の輪(本文3面)
  • 新型コロナ感染 都内の状況
  • コラム/一分

【2面】

  • 日本IBM「雇用破壊の未来見える」 賃金差別裁判原告に聞く
  • 不安の声に真摯に向き合え 東京外環 陥没事故受け動き相次ぐ
  • 都民の暮らし守り抜け 日本共産党都議団 21年度予算へ要望
  • 実効性ある感染防止策に 共産党都議団が緊急要請
  • 羽田新ルート 区民投票条例が否決 共産党「総選挙、都議選で審判を」
  • フラッシュ@T 各地で年末年始対策求める/文京区・江戸川区・三鷹市・港区

【3面】

  • 「お餅、野菜、うれしい」コロナ禍 年越し支援に笑顔
  • 「係員の配置、再検討を」 東陽町駅転落事故 山添氏と東視協が調査
  • 衆議院リレーレポート 笠井亮(日本共産党衆院議員) 外環道ストップへ政権交代
  • 【本】複雑な和解の実態明らかに 片山夏紀著『ルワンダの今』
  • 池上保子のかんたん料理 №111 さつま芋入り七草かゆ
  • 75歳以上医療費2割化の問題点 ①高齢者の生活の実態は(寺尾正之・日本医療総合研究所)
  • とうきょうクロスワード 問題
  • とうきょうクロスワード 前回の答えと当選者
  • ポカポ家族まちがいさがしクイズの前回当選者
  • 詰碁・詰将棋の前回解答

【4面】

  • 街角の小さな旅 ⑤ 原爆投下の悲惨 人類全体に訴え 北村西望アトリエ・展示館と井の頭公園
  • フラヌール遊歩者通信 その18 初日の出 イラストレーター・井桁裕子
  • シネマの時間 歴史の記憶を問いかけ FUNAN フナン フランス、ベルギー、ルクセンブルク、カンボジア 87分 全国で公開中
  • 文学散歩 漱石。人間交差点 24 金之助の死に顔を残した、新梅竹太郎 池内俊雄(日本文化・文学研究家)
  • みんなの広場
  • パシャ
  • 4コママンガ ママはギャルママ

関連記事

最近の記事

  1.  都議になる前は、大田区の民間病院で20年間、看護師として働きました。そこでは医療や看護だけでなく…
  2. 1面2面3面4面 【1面】 いのち、くらし守る都政へ 大田区(定数7)藤田りょうこ都議 …
  3.  著者は、戦時下の体験を描いたノンフィクション『ボクラ少国民』シリーズなどで知られます。  …
  4.  都心を縦断する羽田新ルートや川崎臨海コンビナート上空への離陸ルートは危険で騒音も大きいとして、沿…
  5.  都議会の政治倫理条例検討委員会は6日、2回目の会議を開き、参考人招致を巡る議論を交わしました。有…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る