【 #Web東京民報 連載】東京わがまち⑦ つつじまつり

(文京区 根津神社)

2000坪のつつじ苑に100種3000株のつつじが咲き競い、実に見事。赤、白、ピンクと彩りも鮮やかだ。花は、早咲きから遅咲きと移り変わり、文京つつじ祭りの期間中(5月6日まで)楽しめる。

 平日でもたくさんの人が訪れ、つつじよりも人の方が多いのでは、と思うほど。入り口には甘酒茶屋、社殿脇から裏手まで、植木市や露店が連なる。日曜、祝日には境内で、権現太鼓や演芸も行われる。

 一歩鳥居の外に出れば、そこは谷根千。どの路地に入っても下町らしい風情や情緒が味わえる。せめて駅まで、方向だけ決めての路地裏散歩と決め込みたい。

写真・文 夏目安男

〈東京民報 2015年4月12日号より〉

※WEB版追記 写真家の夏目安男さんは2021年12月に亡くなりました。ご遺族の許可を得て、東京民報での連載「わがまち東京」をWeb版連載として掲載します

関連記事

最近の記事

  1. 新宿区内をデモする参加者=4日  昨年12月に突然知らされた環境省による新宿御苑への放射の汚…
  2. 水彩による原画が並んだ会場=稲城市  耳の不自由な人をサポートする聴導犬の仕事と日常を楽しく…
  3. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  4.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  5.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る