府中市 多摩26市で初表明 10月から給食無償化実施〈2023年8月27日号〉

 府中市は10月から来年3月まで、学校給食を無償化するための準備を進めていることが分かりました。一部の報道を受けて、日本共産党市議団が市に確認したもので、9月の第3回定例市議会に関連の補正予算案と条例案を提出する方向です。

 市立小中学校の全児童、生徒を対象にした給食無償化は、武蔵村山市で6〜8月に区切った実施などはあるものの、本格的な実施は、多摩の26市では初めての取り組みになります。必要な予算は6カ月で約4億2600万円だといいます。

 日本共産党の同市議団は、市議会で繰り返し学校給食無償化を要望してきました。市は「無償化は国の責任と負担によるべきもの」など後ろ向きの答弁をしていましたが、繰り返しの論戦のなかで、6月議会では「自治体の意志で無償化できる」と答弁していました。今年3月には、無償化実施を求める陳情が、全会一致で採択されていました。

 共産党市議団は、恒久的な無償化の実現を引き続き求めていくとしています。

目黒区も10月から

 目黒区は区議会文教・子ども委員会に2日、今年10月から3月の学校給食無償化を実施すると報告しました。

 9月議会に補正予算案などを提出する予定。来年度以降については、予算編成のなかで検討するとしています。

東京民報2023年8月27日号より

関連記事

最近の記事

  1.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  2.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  3.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  4.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  5.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る