柿沢被告 懲役2年を求刑〈2024年3月10日・17日合併号〉

 昨年4月の江東区長選を巡り、公職選挙法(買収など)の罪に問われた元衆院議員の柿沢未途被告(53)=自民党離党=に対する公判が1日、東京地裁(向井香津子裁判長)であり、検察側は懲役2年を求刑し、弁護側は執行猶予を求めて結審しました。

 「百日裁判」(起訴から100日以内に判決を目指す)で審理され、14日の判決を予定します。起訴状などによると、柿沢被告は昨年2~4月頃、前区長の木村弥生被告(58)=同法違反で在宅起訴=を当選させるために、区議ら9人に選挙運動の報酬計200万円の提供を持ちかけました。同7~10月頃には、選挙運動に関わった元区議に報酬計約80万円を支払ったなどとされています。

東京民報2024年3月10日・17日合併号より

関連記事

最近の記事

  1.  参院選を控え、演説会やつどいで全国各地にうかがいます。移動中の食事で密かな楽しみは駅そば。先日は…
  2.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  3.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  4.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  5.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る