カテゴリー:WEB版連載
-
フラッシュ@Tokyo 2025年4月6日号 世田谷区 空襲被害者に見舞金、多摩市 統一協会解散命令受けて声明、小平市長選に宮川氏など
世田谷区 空襲被害者に見舞金 世田谷区の保坂展人区長は3月28日の定例記者会見で、創設を目指す太平洋戦争中の空襲被害者への独自の見舞金制度について対象者の要件などの具体的検討に入る考えを明らかにしました。 … -
フラッシュ@Tokyo 2025年3月30日号 都内で「はしか」、清瀬市議会 図書館条例案を否決、都民半額観劇会など
都内で「はしか」 東京都は14日、都内で麻しん(はしか)患者(検査診断例)の発生があったと発表。患者は3月8日に千葉県が公表した患者の接触者。保健所で疫学調査を実施し、接触者の健康観察を実施しています。 … -
フラッシュ@Tokyo 2025年3月23日号 共産党都議団 2条例案を提出、東京大空襲で談話、多摩モノレール延伸を都市計画決定など
共産党都議団 2条例案を提出 日本共産党都議団は、開会中の都議会定例会に中小企業の「賃上げ応援助成金条例」案、「子どもの国民健康保険均等割ゼロ円条例」案を提出しました。都庁で4日記者会見し、公表しました。 … -
フラッシュ@Tokyo 2025年3月9,16日号 日野市長選 あるが氏を擁立、核禁会議 吉良議員参加、など
日野市長選 あるが氏を擁立 日野市の「クリーンなまち日野をつくる会」などは2月26日、市長選(4月6日告示、13日投開票)で無所属市議の、あるが精一氏(66)=無所属新=(写真)を擁立すると発表しました。 … -
フラッシュ@Tokyo 2025年3月2日号 都議会開会日行動 営業と暮らし守れ、ネット通販 若者3割がトラブル、など
都議会開会日行動 営業と暮らし守れ 「物価高から都民の営業と暮らしを守れ!」。東京都の2025年度予算案を審議する都議会第1回定例会が開会した2月19日、寒波の影響で冷え込むなか都庁前に集まった約120人が声を… -
フラッシュ@Tokyo 2021年4月25日号 国立市 接種のタクシー補助、墨田区 後遺症相談センター、千代田区 高齢者らに検査費用
日本共産党の区市町村議員団は、予算議会で住民の声をもとに様々な提案を行い、行政を動かしています。実現や前進した事例を紹介します。 国立市 接種のタクシー補助 ワクチン接種について市は当初、集団接種のみを… -
フラッシュ@Tokyo 2025年2月23日号 都議会 新たな議長を選出、東京都 ボランティア調査
都議会 新たな議長を選出 都議会の臨時議会が10日開かれ、都議会自民党の裏金問題の当事者である宇田川聡史議長の辞任に伴う議長選挙と副議長選挙が行われました。議長には都民ファーストの会の増子博樹氏、副議長に公明党… -
フラッシュ@Tokyo 2025年2月16日号 品川区 中学制服を無償化へ、英スピテスト 再試験は前年度4倍、住民投票条例案を否決 清瀬市議会 こども図書館は当面存続へ
品川区 中学制服を無償化へ 品川区は5日、区立中学校の制服や修学旅行の無償化、大学生への給付型の奨学金制度を創設する費用を盛り込んだ新年度当初予算案(2347億6300万円、前年度比15.3%増)を発表しました… -
フラッシュ@Tokyo 2025年2月9日号 五輪談合 電通に罰金3億円、共産党都議団 政倫審設置の要綱案
五輪談合 電通に罰金3億円 東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件で、不正な受注調整をしたとして独占禁止法違反の罪に問われた広告最大手の電通グループに対し、東京地裁(安永健次裁判長)は罰金3億円の有罪… -
フラッシュ@Tokyo 2025年2月2日号 西東京市長選 いでしげ氏が立候補、千代田区 区議補選に木村氏、都議選 6月22日投開票、花粉飛散 昨年と同程度と予想、23区マンション 2年連続1億円超
西東京市長選 いでしげ氏が立候補 任期満了に伴う西東京市長選は2月2日に投開票されます。日本共産党は新人で党北多摩東部地区委員長の、いでしげ美津子候補(61)=生活者ネット推薦=を擁立。自民・公明両党が…