カテゴリー:東京五輪
-
日本共産党都議団は都議選で当選した19氏は7月7日、都議選で都民が示した「今夏の東京五輪はやめるべき」という民意を重く受け止め、開催都市の責任者として今夏の東京五輪の中止を決断し、5者協議(東京都、政府、組織委員会…
-
命より五輪で開催に突き進む国、都を批判し、五輪より命をと訴えるアニメ動画
「五輪より命優先。コロナ封じ込めとしっかり補償!。堂々主張してるのは日本共産党です」―コロナ感染拡大のもと東京五輪開催ありきで突き進む、…
-
都内の中止自治体は62自治体中37区市町村過半数に(7月7日15時更新)
学校の児童・生徒らに東京オリンピック・パラリンピックの競技を観戦させる「学校連携…
-
コロナ禍による社会の変化が子どもたちの健康にも影響を及ぼしているー。全国保険医団体連合会(全国保団連)は17日、マスコミ懇談会を開催し、独自で実施した「2020年学校健診後治療調査」をもとに新型コロナウイルス感染拡大…
-
「国立ハンセン病療養所多磨全生園」(東村山市)で7月13日に開催予定の東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーイベントに、地元小中学生を含む900人が動員されようとしています。東村山市議会は「中止を求める陳情署名…
-
申し入れ書を教育庁の担当に手渡す(右から)とや英津子、斉藤まりこ両都議=2021年6月21日、都庁)
東京オリンピック(7月23日開会)の観客数について、政府、大会組織委員会、東京都などは21日、5者協議を開き…
-
有権者に現金を提供した疑惑で、東京地検特捜部の再捜査を受けている自民党の菅原一秀前経済産業相(59)=衆院東京9区=が1日、議員辞職願を衆院に提出し、3日の本会議で許可されました。菅原氏は自民党にも離党届を出しました…
-
東京オリンピック開会まで40日、酷暑の中でオリンピック・パラリンピックの競技会場に90万人もの東京都内の児童生徒が観戦に行く計画に対して、保護者らから「やめて欲しい」との声が上がっています。「貴重な経験になる」との声…
-
都議選(25日告示、7月4日投票)前、最後の都議会定例会が7日閉会しました。コロナ禍での東京オリンピック・パラリンピックの開催を巡って、中止しコロナ対策に集中すべきとする日本共産党、小池百合子知事とともに開催に突き進…
-
JOCの本部ビル前の五輪オブジェ
多摩地域の有志地方議員ら132人が5月24日、東京オリンピック・パラリンピック(オリ・パラ)の中止を求める要請書を菅義偉首相、小池百合子知事あてに送りました。「今も緊急事態宣言…
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.