新型コロナ 感染防止へ総合的対策を 共産党都議団が緊急申し入れ〈12月6日号より〉

 新型コロナウイルス感染症が急拡大する中、日本共産党都議団は11月30日、感染拡大防止のための総合的対策を小池百合子知事に求める緊急申し入れを行いました。

 申し入れでは、感染を抑え込むには、無症状や症状の軽い陽性者を早期に発見する検査を抜本的に強化し、陽性者の保護、追跡を行う必要があると指摘。大規模・集中的なPCR検査や医療機関への大幅な財政支援など、7項目にわたる総合的対策を求めました。

 応対した多羅尾光睦副知事は「総合的に都としてもいっそう対策を強化していかなければいけない」「最大限努力していきたい」と答えました。

 緊急申し入れの主な内容は以下の通り。

▽クラスターや新規陽性者が多く発生している地域・集団を、都として把握し、大規模・集中的なPCR検査の実施▽福祉施設、保育園・幼稚園、学校、学童保育等に対する一斉・定期的なPCR検査の実施▽積極的疫学調査を行うための人材(トレーサー)を都として早急に養成、確保する▽コロナ患者を受け入れる医療機関以外の医療機関にも大幅な財政支援を行う▽都を出発・目的地とする旅行を「GoToトラベル」事業から直ちに除外し、事業者への直接支援を行うよう国に強く求める▽東京iCDC専門家ボードの会議の公開▽新規陽性者数や入院患者数など、重症者数以外の指標もより重視すること―。

(東京民報2020年12月6日号より)

関連記事

最近の記事

  1.  東日本大震災と福島原発事故から12年目を迎えた11日、福島と東京をつないで、気候危機打開の方策と…
  2.  放送法の「政治的公平」をめぐる安倍政権内のやり取りを記録した行政文書が明らかになりました。首相官…
  3.  本書は、2020年から2022年前半期の2年半に著者が読んだ127冊の本のエッセイ集です。 …
  4.  米環境保護庁(EPA)は14日、発がん性など人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS…
  5.  世界平和統一家庭連合(旧統一協会)と政治家の接点を取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏による…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る