カテゴリー:平和
-
足立区「九条の碑」が完成 銀色の球体に平和の願い〈2022年6月26日号〉
除幕式であいさつする小森東大名誉教授= 19 日、足立区 足立区の区民や「九条の会」などが中心となってつくる「『九条の碑』を建立する会」は19日、約1年半の歳月をかけて完成した「九条の碑」(足立区柳原)の除幕式… -
東京学生平和ゼミが結成「一緒に学び行動しよう」〈2022年6月5日〉
東京で学ぶ学生が平和や憲法、社会の問題を学び核兵器廃絶のために行動する「東京学生平和ゼミナール」の結成のつどいが5月29日、渋谷区内で開かれました。 経過報告する田原さん= 5月29日、渋谷区 大学1年… -
戦争惨禍を伝える一歩に 東京大空襲 都が資料のデジタル化へ〈2022年6月5日号〉
東京都平和の日記念行事企画検討委員会が5月24日に開かれ、都が90年代に平和祈念館(仮称)の建設に向けて集めた東京大空襲の証言映像330人分や、遺品などの資料約5000点のデジタル化を図り、活用や公開を進めていく方針… -
戦争惨禍知らせる努力を〈2022年5月22日号〉
平和祈念館 すすめる会が記者会見 東京空襲の犠牲者を悼み、都民の戦争体験を後世に継承する「東京都平和祈念館(仮称)」建設をすすめる会は9日、今年3月10日の「東京都平和の日」を中心に実施した「戦争の惨禍を再び繰… -
「憲法が希望」語り広げ 山添拓参院議員 動画シリーズが10万超再生〈2022年5月22日号〉
「憲法は権力者を縛ることで、人々が自由になるためのルールです」―日本共産党参院議員で、夏の参院選で改選を迎える山添拓さん(東京選挙区)が、憲法を分かりやすく伝える動画が、シリーズ累計で10万回を超える再生となっていま… -
9条と明日を守ろう憲法集会に1万千人〈2022年5月15日号〉
憲法施行から75年を迎えた3日、江東区の有明防災公園で、大規模な集会としては3年ぶりとなる「改憲発議許さない!守ろう平和といのちとくらし憲法大集会」が開かれました。晴天の中、1万5千人(主催者発表)が集まり、「ウクラ… -
憲法改悪を許さない 共産党都委 2万5千人分の署名提出〈2022年5月1日・8日合併号〉
日本共産党東京都委員会は4月20日、「憲法改悪を許さない全国署名」の第2回国会提出行動を行いました。同都委員会と都内各地区委員会の代表が参加し、2万5205人分の署名を田村智子、山添拓、吉良よし子の各参院議員、笠井亮… -
侵略ストップ、9条守れ 清瀬市でピースパレード〈2022年5月1日・8日合併号〉
ロシアはウクライナ侵略をやめ、直ちに撤退を―。清瀬市で4月23日、「ロシアの侵略・戦争ストップ!九条改憲ストップ ピースパレードin清瀬」が行われました。市民団体「みんなが主役市民の会 ―夢をかたちに―」が主催しまし… -
蛮行口実に改憲許さない 革新懇が街頭宣伝 〈2022年5月1日・8日合併号〉
全国と東京、地域職場の革新懇は4月21日、ロシアのウクライナへの侵略に抗議するとともに、ロシアの軍事侵攻を口実にした自民党、日本維新の会などが強める憲法9条改悪や「核共有」論を許さない合同街頭宣伝を新宿駅西口で行いま… -
平和願う333匹 東京タワー SDGsのぼり初登場〈5月1日・8日合併号〉
色とりどりの鯉のぼり 東京タワーのオレンジ色と青空をバックに鮮やかに泳ぐ333匹の鯉のぼり。毎年、この季節に行われる「端午の節句」特別企画です。東京タワーの高さ333メートルにちなんで、333匹の鯉のぼ…