- Home
- 労働・市民
カテゴリー:労働・市民
-
スシローは賃上げを 10%時給アップ求めスト〈2023年3月26日号〉
ストライキについて会見で話す組合員ら=16日、千代田区 首都圏青年ユニオンの回転寿司(ずし)業界で働く組合員でつくる「回転寿司ユニオン」は17~19日、回転寿司最大手のスシローに全パート・アルバイトの時給10%… -
JAL争議の早期解決を 超党派議員、労組ら集会〈2023年3月12日号〉
JAL争議の全面解決を求める院内報告集会が2日、衆院第 一議員会館で開かれ、国会議員、支援者らが「日本を代表する企業であるJALは、不当な解雇の早期解決を」と訴えました。主催は、国会議員有志と、JAL争議団、JAL被… -
路線バス 燃料漏れで運行も 運転士ら 田村参院議員と懇談〈2023年3月5日号〉
首都圏を中心に路線バスを運行する京王バス、西武バス、神奈川中央交通、横浜市営交通の運転士らは2月21日、「路線バスの安全確保」をテーマに日本共産党の田村智子参院議員と懇談しました。これまで東京民報が報道してきた路線バ… -
京王新労組 全面和解にて争議終結 「働き方変えるため力合わせ」〈2023年3月5日号〉
和解調印後、支援者と喜びあう京王新労組のメンバーら=2月24日、新宿区 京王新労働組合は2月24日、長年続いた京王電鉄との労働争議の全面和解が成立し、東京労働委員会で調印しました。2009年から続いた争議は終結… -
訴えの握りつぶし明らかに 東京国税局 パワハラ分限免職で審理〈2023年2月26日号〉
東京国税局に勤務していた原口朋弥さんは2021年6月、人事評価が最低のDが続いたことをもって分限処分(*ことば)で国家公務員の職を解かれました。「具体的な問題点の指摘や指導もなく、密室で怒鳴られ続けるなどのパワハラを… -
生存権保障する賃金に 非正規春闘がスタート〈2023年2月26日号〉
行動後、記者会見にのぞむ各労組の役員=15日、千代田区 日頃から主に非正規労働者の支援活動に注力する首都圏青年ユニオン、全国一般東京東部労組、全国一般東京ゼネラルユニオン、総合サポートユニオンらが呼びかけ団体と… -
会計年度任用 働き方の実態は 資格、経験反映しない給与 人手不足の保育を支え〈2023年2月19日号〉
都心の保育園ならではの課題も=都内で 単年度ごとの契約で正規の公務員と同様の仕事を行い、公務員倫理規定が適用される会計年度任用職員。しかし、その処遇は正規職員と差がつけられており、年収200万円というワーキング… -
ハンセン病資料館 不当解雇の解決、早く〈2023年2月12日号〉
厚生労働省が所管する国立ハンセン病資料館(東村山市)の委託先の変更に伴い2020年3月に稲葉上道たかみちさん、大久保菜央さん2人の学芸員が不当解雇に遭った問題で中央労働委員会(中労委)で調査が進んでいます。不当解雇さ… -
低い処遇、人手不足に 世界に例ない「女性の職場」〈2023年2月5日号〉
「スチュワーデス物語」など数々のドラマや映画に女性の憧れの仕事として描かれてきた客室乗務員。コロナ禍による減便の影響で、大幅な減給や他業種に出向を強いられるなどを経た現在の働き方の実態と問題点を見つめます。 コ… -
フジオフード 年末手当廃止を撤回 飲食店ユニオン スト通告と署名で実現〈2023年1月22日号〉
寄せられた署名を手にする飲食店ユニオンの代表者ら=12月23日、千代田区 全国に800店舗余の飲食店を展開する飲食店大手の(株)フジオフードシステムで年末の繁忙期にこれまで支給してきた1時間あたり100円の加給…