- Home
- 都政・都議会
カテゴリー:都政・都議会
-
イコモスの警告受け止めよ 神宮外苑再開発 共産党都議団が申し入れ〈2023年9月24日号〉
ユネスコの諮問機関である国際NGOイコモス(国際記念物遺跡会議)が、危機的状況にある文化遺産の保護を目的とする「ヘリテージ・アラート」を発令(9月7日)し、神宮外苑再開発の撤回を求めたことを受けて、日本共産党都議団は… -
都議会あり方検討会 代表質問終了を午後9時に〈2023年9月17日号〉
「都議会のあり方検討会」(5会派で構成)が7日開かれ、終了時間が深夜に及ぶのを避けるため、代表質問は午後9時を目途に終えることを合意しました。13日の議会運営委員会理事会に報告されます。一方、常任委員会の質疑時間を制… -
池川都議「調査は不十分」 都議会オリ特委 五輪談合報告書を審議〈2023年9月17日号〉
質疑に立つ池川都議=8月30日、都議会 都議会オリンピックパラリンピック特別委員会が8月30日開かれ、東京五輪を巡る談合事件で都がまとめた調査報告書(7月公開)について審議しました。日本共産党は池川友一都議が質… -
関東大震災100年 虐殺の過ちを繰り返さない 朝鮮人犠牲者の追悼式典〈2023年9月10日号〉
関東大震災の際、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などのデマによって虐殺された朝鮮人犠牲者を追悼する式典が1日、墨田区の横網町公園の追悼碑前で開かれました。炎天の下、会場いっぱいの参加者が集まりました。 鎮魂の舞を披… -
コロナ第9波に対応を 共産党都議団が要望〈2023年9月10日号〉
日本共産党都議団は5日、新型コロナ感染症拡大の第9波への対応について、小池百合子知事宛てに申し入れました。 申し入れでは、東京消防庁の週当たりのコロナ陽性者を救急搬送した件数は、第7波のピークを越え、入院先の… -
学校教室 エアコンの早期更新を 共産党都議団が申し入れ〈2023年9月10日号〉
日本共産党都議団は8月31日、更新時期を迎える都立学校の普通教室のエアコンの早期更新を小池百合子知事と浜佳葉子教育長宛てに行いました。区市町村立学校の普通教室などのエアコンの更新についても補助を求めました。 … -
渋谷区副区長 区議中傷認め辞職〈2023年8月27日号〉
渋谷区の沢田伸副区長が、区職員向けの公用チャットシステムで、特定の区議について「ブタ」などと書き込んだ問題で8日、これを認め、辞職しました。中傷されたのは立憲・国民渋谷区議団の桑水流(くわずる)弓紀子区議。沢田氏は6… -
日本は「男尊女卑依存症」内面化した価値観、自覚を ソーシャルワーカー・斉藤 章佳さん〈2023年8月13日・8月20日合併号〉
アルコール依存症を始め痴漢や盗撮、DVなど統計的に男性が多いとされる依存症問題で、多くの当事者の治療にかかわってきたソーシャルワーカーの斉藤章佳さん。これまでも『男が痴漢になる理由』『盗撮をやめられない男たち』などの… -
共産党都議団 熱中症から命守れ 都知事あてに申し入れ〈2023年8月13日・8月20日合併号〉
日本共産党都議団は1日、7月の東京の猛暑日数が過去最高となり、8月も災害級の暑さが予想される中、熱中症から都民の命を守るため、電気代やエアコン購入費の補助、区市町村の熱中症予防の見守りを促進する支援を拡充するよう、小… -
外苑再開発「企業の稼ぎ優先」明らかに 秩父宮ラグビー場など視察〈2023年8月6日号〉
3000本もの樹木を伐採し、神宮球場と秩父宮ラグビー場の敷地を交換して建て替える神宮外苑再開発(新宿、港区、約28万平方メートル)で、日本共産党の田村智子(衆院比例予定候補)、吉良よし子両参院議員らは7月27日、市民…