- Home
- 2023年
アーカイブ:2023年
-
イコモスの警告受け止めよ 神宮外苑再開発 共産党都議団が申し入れ〈2023年9月24日号〉
ユネスコの諮問機関である国際NGOイコモス(国際記念物遺跡会議)が、危機的状況にある文化遺産の保護を目的とする「ヘリテージ・アラート」を発令(9月7日)し、神宮外苑再開発の撤回を求めたことを受けて、日本共産党都議団は… -
国立ハンセン病資料館 組合員不当解雇で和解 「運営変える足掛かりに」〈2023年9月24日号〉
報告集会であいさつする大久保さん(中央)と稲葉さん(左)=13日、港区 厚生労働省が所管する国立ハンセン病資料館(東村山市)で、委託先の変更に伴って不当に解雇(不採用)された2人の学芸員が、職場復帰を求めていた… -
関東大震災100年 吉良議員が「きらスタ」 作家・深沢潮さんと対談〈2023年9月24日号〉
日本共産党の吉良よし子参院議員によるユーチューブの動画番組シリーズ「吉良よし子スタジオ」(きらスタ)の第4回「関東大震災から100年-虐殺と差別」が、9月1日の公開から2週間で視聴回数2500回を超え好評です。 … -
フラッシュ@Tokyo 2023年9月24日号 都議会 19日に定例会開会、都内高齢者 311万4千人に、共産党都議団 暮らし支援の補正を
都議会 19日に定例会開会 都議会第3回定例会は19日開会します。小池百合子知事は条例案13件、契約案8件など計35件の議案を提出。物価高騰など深刻化する暮らし、営業を支援する補正予算案の提案はありません。 … -
東京民報2023年9月24日号(第2299号) ※WEB紙面版(120円)も購入できます
1面2面3面4面 【1面】 インボイス あらゆる手段で止めよう 小池氏 クリエーターと懇談企画 関東大震災100年 吉良議員が「きらスタ」 作家・深沢潮さんと対談 外苑再開発 新宿区2回目の伐採… -
【コラム砂時計】「脱原発」か依存症か
約1カ月前の4月15日、ドイツのテレビ局ZDFが午後7時のトップニュースで報道した。 「ドイツは今日、原子力発電から撤退しました。ロシアのウクライナ侵略戦争とそれに伴うエネルギー危機に対処… -
Web東京民報 週間アクセスランキング(9月11日~9月17日)
① 西武バス 燃料漏れ事故相次ぐ 背景に人員削減と安全軽視 ② 発がん性物質PFAS「都は汚染源特定し対策を」多摩地域 都調査で21自治体検出 ③ PFAS汚染 36自治体で米基準超え「国・都の調査と対策を… -
〈一分 9月17日号〉参院東京選挙区から、日本共産党参院議員を24年務めた故・上田耕一郎氏は、ロッキード事件やリクルート事件の追及など…
参院東京選挙区から、日本共産党参院議員を24年務めた故・上田耕一郎氏は、ロッキード事件やリクルート事件の追及など、国会論戦の名手としても知られました▼議員を引退後、書き下ろした著書『国会議員』(平凡社)には、国会質疑… -
【躍進への挑戦 衆院比例 東京共産党予定候補】比例東京 坂井和歌子さん 政治変える一歩を仲間と 対話し集めた声を国政に〈2023年9月17日号〉
「希望を語る」ー日本共産党の衆院比例東京予定候補の坂井和歌子さんが、各地での訴えで心がけていることです。同党都委員会常任委員で、吉良よし子・山添拓両参院議員事務所長を務める坂井さん。言葉の原点には、東京の参院選を、市… -
イコモスが遺産アラート 外苑再開発の撤回求める〈2023年9月17日号〉
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機関で文化遺産の保護に取り組む国際的な専門家らでつくる国際NGOのイコモス(国際記念物遺産会議、本部・パリ)は7日、明治神宮外苑(港、新宿区)の再開発事業を直ちに撤回し、都市計画…