- Home
- 医療・福祉
カテゴリー:医療・福祉
-
多摩市 厚生荘病院再開を 労組ら 医療空白なくせと宣伝〈2023年8月13日・8月20日合併号〉
病院再開を求めて宣伝する参加者=2日、中央区 「病院の再開と労働組合員の解雇撤回を」-一般社団法人厚生荘病院(小山泰成理事長・多摩市)が2021年12月31日に「建て替え」を理由に閉院し、退職に応じなかった10… -
マイナ保険証 患者振り回す再三のエラー 東京歯科保険医協会が会見〈2023年7月23日号〉
都内の歯科保険医6000人以上が加入する東京歯科保険医協会が14日、メディア懇談会を行い、マイナンバーカード保険証(マイナ保険証)に対応するためのオンライン資格確認で発生しているトラブルについて会見しました。 … -
保険証廃止 トラブル108万件と推計 保団連 子ども医療無償化にも逆行〈2023年7月16日号〉
全国の開業医が加入する全国保険医団体連合会は「マイナ保険証によるトラブル推計」を5日、記者会見を行い発表しました。 「マイナ保険証だけでなく、今までの保険証を持参すると円滑に受診できる」と訴える保団連の役員ら=… -
保険証廃止、強行するな 共産党都委が緊急宣伝〈2023年7月9日号〉
医療の現場から患者の声を訴える(左2人目から)谷川、坂井、吉良、山添各氏=1日、新宿区 「他人の顔でもマイナカードで受付できちゃったってニュースで言うでしょ。病院で違う人の薬を出されたりしたらと思うと怖い」-心… -
保険証廃止、立ち止まって 保団連 トラブル調査の最終報告〈2023年7月2日号〉
「マイナ保険証の強要で受診抑制、医療崩壊の恐れが」と保険証の存続を訴える医師ら=6月21日、新宿区 10万人を超える開業医などが加盟する全国保険医団体連絡会(保団連)は6月21日、記者会見を開き、「マイナ保険証… -
マイナ保険証「トラブル止まらない」保団連が緊急調査〈2023年6月18日号〉
「受診困難を出してはならない」と語る保団連の住江憲勇会長(中央)=9日、新宿区 全国で10万人を超える開業医などが加盟する全国保険医団体連合会(保団連)が9日、「マイナ保険証による医療機関のトラブル調査・中間集… -
ナースアクション 医療機関に分断いらない 全看護職員の処遇改善を〈2023年6月11日号〉
全看護職員の35%しか評価されない「看護職員処遇改善評価料(看護評価料)」(ことば)を抜本的に見直してー北海道から沖縄までの看護職員らが5月30日、請願署名の紹介議員となるよう国会議員を訪問した後に院内集会を開きまし… -
聴導犬の仕事を知って 稲城市で絵本原画展〈2023年6月11日号〉
水彩による原画が並んだ会場=稲城市 耳の不自由な人をサポートする聴導犬の仕事と日常を楽しく伝える絵本『聴導犬ふく 家族ができた!』(新日本出版社)の絵本原画展が、稲城市の市立文化施設「iプラザ」で、5月24日か… -
「保険証の廃止はやめて」制度の矛盾に広がる反対〈2023年5月28日号〉
「マイナンバーカード強制をやめて 健康保険証廃止は撤回を!」と訴えた集会が18日、衆議院第2議員会館内で開催されました。マイナンバー制度反対連絡会や全国保険医団体連合会(保団連)などが主催しました。 反対連絡会… -
医師ら違憲裁判で二次提訴 マイナ保険証 対応義務付けで〈2023年5月14日号〉
東京保険医協会が、医療機関にマイナンバーカードによる健康保険資格のオンラインシステムの導入を義務付けることは違法だとして、国を相手に起こした裁判で4月27日、第二次訴訟原告団(4月21日提訴)の結成集会が開かれました…