【書評】あの世の境の人の迷いも『ボーダレス・ケアラー 生きてても、生きてなくてもお世話します』山本悦子 著〈2021年8月22日号より〉

 夏休みになると小中学生向けに課題図書などが紹介されます。そんな中から児童文学を何冊か読むのが、私なりの夏休み。そのうちの一冊です。

 大学生になった初めての夏休み、海斗は認知症の症状が出始めた祖母の「見守り」を頼まれた。祖母は豆蔵という柴犬を飼っていて朝夕散歩に行く。「えっ、豆蔵は死んだんじゃないの?」母に問うと「いいから、いいから」と。祖母はだらりとしたリードを持つと歩き始めた。海斗が「ぼくが持つよ」とリードを手にした時、見えないはずの豆蔵の尻尾が揺れている!「何だ、これは?」リードを持つと確かに死んだはずの豆蔵が見えるのだ。そして不思議なことが次々と起る。自転車が猛スピードで走り去って行った。あいつ、高2の時、事故で死んだ浩介じゃないのか?

 近くのマンションの駐車場に来ると、セーラー服の女の子が立っていた。目で合図をすると「見えるんだ、私のこと。見つけた、話のできる人」。ゾクっとしてリードを離すと女の子は消えた。

 海斗はリードを握ることによってあの世とこの世のボーダーに立った。そして、未だあの世に行ききれない人たちに出会った。思い残すことや未練があってあの世に行けない人たち。どうすればあの世に行ける?でも、そもそも行きたいのか? 自転車で疾走する浩介、横断歩道で登校をためらう子どもたちの背中をそっと後押しする「イットイデン」のおじさん、そして女の子。あの子は駐車場で両手を掲げて何かを受け取るように立っていた。あそこで転落事故があったらしい。あの子と関係あるのだろうか。

 海斗は祖母の見守りをする、いわゆるヤングケアラーだと思っている。ならばボーダーにいる人たちの迷いを解いてお世話するのもケアラーではないか。さしずめボーダレス・ケアラーだ。海斗の忙しい夏が始まった。

 先祖の霊が帰ってくるというお盆に相応しい、不思議で優しいお話です。また、死者の未練を解き明かす謎解きのスリルもあります。(元図書館員・なかしまのぶこ)

(東京民報2021年8月22日号より)

関連記事

最近の記事

  1. 岸本区政2年の変化を振り返った交流イベント=13日、杉並区  杉並区の岸本聡子区長が「みんな…
  2. 質問状の内容をJ A L 側(左)に説明する超党派の国会議員ら=18日、品川区  昨年以来…
  3. 記者会見する(左から)浦野氏、羽鳥氏=17日、新宿区  中野区議会で副議長(公明党)が日本共…
  4. 報告集会でマイクを握る白石都議=20日、品川区  東京都が防災性の向上を名目に進める特定整備…
  5. 東京地裁 コラボ中傷はデマ  女性支援団体「Colabo」(コラボ)と代表の仁藤夢乃さんが、…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る