ジェンダーの壁、仲間と破り 職種越え空の安全願う 元航空労組連絡会議長 内田妙子さん〈2月27日号より〉

 ドラマ「アテンションプリーズ」(1970年放送)でスチュワーデス(客室乗務員)は女性の憧れの仕事になりました。友人たちと日本航空の採用試験を受けた当時、内田妙子さんは面接で「長く働きたい」と答え採用されました。「職場の花」として女性は30歳定年や結婚・出産退職が当然という時代。訓練を受けた専門職である客室乗務員も例外ではありませんでした。空の安全と処遇改善のため客室乗務員組合で活動し、航空労組連絡会で初の女性議長を務めた内田さんに、ジェンダー平等を切り開くたたかいを聞きました。

後輩の客室乗務員たちに「2020年代の壁を打ち破って」とエールを送る内田さん

 内田さんが新卒で日本航空(JAL)に客室乗務員として入社した1974年当時、女性客室乗務員の定年は30歳で結婚したら退職という決まりでした。8月から入寮し乗務のための訓練が始まり、訓練生のバッジが外れたのは1975年。訓練中に「結婚退職」の規定がなくなりました。

 内田さんは入社とともに日本航空客室乗務員組合(現在の日本航空キャビンクルーユニオン=CCU)に加入。会社による激しい組合分断攻撃も体験しました。

 「制服がひざ上10㌢のワンピースの時がありました。荷物を持って上の棚にあげる時には、さらに短く上がりますよね。男性の目を気にしなくてはいけません」と内田さん。「女性は未婚で若ければいい。接客中心であり、接客を受けるのは男性が想定されています」と、当時の会社にジェンダー平等の視点が欠けていたことを指摘します。

スチュワーデスとして歩み始めた頃=1975年、内田さん提供

 乗務を始めると華やかなイメージの仕事だけではありませんでした。深夜乗務や重いワゴンを押すなど肉体的にも重労働で健康被害も少なくなく、3~4年で退職していく人が多い現実を見たといいます。「働く環境を良くしていかなくてはいけない」という組合員の先輩の後姿を見て、ストライキ時の乗務スケジュールを書き写すなど組合の手伝いから組合活動に携わったと振り返ります。

昇進で男女の賃金に格差が

 当時、女性客室乗務員は30歳で乗務資格を失う一方で、男性は30歳前にパーサーに昇格し、チーフパーサーとして経験を積み、60歳の定年までの終身雇用制度が機能していました。その中で内田さんは「面接でどのくらい勤めたいですかと聞かれたのは、こういうことだったのか。女性はなぜ、チーフになれないのか」と思いを巡らせたといいます。役職により基本給や役職手当、乗務手当が違うため、昇進が遅いということは一時金も含めると収入に大きな格差が生じます。

 このような状況下でCCUは当事者の声を調査し、要求あるものを先頭に働く女性の権利を求めて、腰痛の職業病認定を始め、女性の定年の延長、結婚、妊娠出産後の乗務可能など、様々な運動で道を開いてきました。内田さんは「70年代は壁を何枚も破ってきました」と語ります。実態調査を土台にした改善要求が功を奏し、他社にも波及し業界全体の水準を引き上げてきました。

関連記事

最近の記事

  1.  東日本大震災で被災し、宮城県気仙沼市から目黒区の応急仮設住宅で避難生活を送っていた女性(70)が…
  2. 会場に入ってすぐ目につく実寸大の原爆模型=2024年9月29日、江戸川区  戦争や原爆の惨禍…
  3.  利島村議選が1日告示(6日投票)され、日本共産党の笹岡寿一氏(83)が11期目を目指し立候補しま…
  4.  昭島市長選が9月29日に告示(10月6日投票)され、弁護士で「対話でつながるみんなの昭島」の田所…
  5. 清瀬市 10月から給食無償化  清瀬市は市立小中学校の給食費を10月から無償化すると9月26…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る