【書評】議員が書く無二の人生物語 『渋谷の街を自転車に乗って』 苫孝二 著

 渋谷区で日夜、区民のために奮闘している日本共産党の議員が多忙な中で書き続けた14の短編小説集です。

 議会でどう頑張ったかとか、困っている人々をどう助けたのかの実績・記録かと思いましたが、そうではありませんでした。

光陽出版社 2022年
1500円(税込み)
とま・こうじ 1950年、北海道小樽生まれ。日本共産党渋谷区議会議員9期。日本民主主義文学会会員

 小説の登場人物は、家族、著者と関わりのあった人々。そうした人たちの人生を描いています。一人ひとりは、それぞれ長所も短所もあり、中には著者の善意を裏切った人(『消えた女』)も出てきます。

 その一人ひとりの人生をきれいごととして描かず、ありのままにとらえ、その中で、「人間の尊さと愛しさ、かけがいのない」唯一無二の人生があることを見事にとらえています。

関連記事

最近の記事

  1.  都教委が廃校を計画する都立の夜間定時制高校の存続を求めて、2025年分の署名が1月から始まってい…
  2.  日本共産党都委員会は13日、都内で第29回党大会第2回都党会議を開き、「総合計画」の補充案を採択…
  3.  米軍が一時、飛行停止していた垂直離着陸機オスプレイについて、飛行再開を決めたことを受け、横田基地…
  4. あいさつする(左から)山添拓、小池晃、吉良よし子、藤田りょうこ、宮本徹の各氏=2025年1月7日、…
  5.  日本共産党都議団は6日、1945年の東京大空襲や原爆被爆、終戦から80年となる今年、都が凍結して…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る