暮らし支えるやさしい街に 武蔵野市長選 笹岡氏が訴え〈2023年12月24日号〉

 武蔵野市長選が17日に告示(24日投票)され、前市議で「やさしいまち、つながるまちへ」の笹岡ゆうこ候補(37)=無所属新、日本共産党、立憲民主党、生活者ネット、社民党、緑の党、れいわ新選組支持=が立候補しました。

 笹岡氏は第一声で「生活者の目線がわかって、人々の暮らしが分かる政治で、人々の暮らしを支えたい」と訴え。邑上守正・松下玲子市政のもとですすんだ施策をさらに充実させ、より良い武蔵野を未来につないでいくと強調しました。

 笹岡氏は、①学校給食無償化や、不登校の児童・生徒への支援拡充②歳を重ねても安心して暮らせる支援③気候危機を打開して持続可能なまちへ―などを公約に掲げています

 市長選で笹岡氏と一騎打ちとなる前自民党市議の小美濃安弘氏(61)=無新、自民党、公明党推薦=は「18年間続いた左翼市政を終わらせよう」など、幅広い共闘による「市民が主役」の市政への敵意をむき出しにしています。

東京民報2023年12月24日号より

関連記事

最近の記事

  1.  東京都は防災性の向上を名目に、2025年度までに都市計画道路「特定整備路線」(28路線・延べ約2…
  2.  都教委が廃校を計画する都立の夜間定時制高校の存続を求めて、2025年分の署名が1月から始まってい…
  3.  日本共産党都委員会は13日、都内で第29回党大会第2回都党会議を開き、「総合計画」の補充案を採択…
  4.  米軍が一時、飛行停止していた垂直離着陸機オスプレイについて、飛行再開を決めたことを受け、横田基地…
  5. あいさつする(左から)山添拓、小池晃、吉良よし子、藤田りょうこ、宮本徹の各氏=2025年1月7日、…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る