カテゴリー:区市町村
-
2025年の地方選挙 首長選13区市村で〈2025年1月19日号〉
2025年は12年に一度、参院選(改選6と補選1=任期3年)と都議選(総定数127)が行われる年です。投票日は未定ですが、両選挙とも7月中の投票が想定されます。 区市町村では2区7市4村の13自治体で首長選挙… -
高過ぎる国保料下げよ 共産党都委 議員団と申し入れ〈2025年1月12日号〉
日本共産党東京都委員会と都議団、区市町村議員団は12月24日、高過ぎる国民健康保険料(税)を引き下げるため、あらゆる努力を行うよう小池百合子知事宛てに申し入れました。里吉ゆみ、原のり子、原純子の各都議、大つきかおり(… -
「区民参加予算」に手応え 杉並区 岸本区長が会見〈2024年11月24日号〉
杉並区の岸本聡子区長は12日、区議会の第4回定例会(19日開会)を前にした記者会見で、公約でもある「区民参加型予算」で施策を選ぶ区民投票が、昨年度より約600人多い3200人の投票があったと明らかにしました。岸本区長… -
共産党杉並区議団 物価高緊急対策を要望 〈2024年11月24日号〉
岸本区長(右から3人目)に要望書を手渡す共産党区議団=11日、杉並区 日本共産党区議団は11日、独自に実施した住民アンケートの結果をもとにまとめた「深刻な物価高と税・各種保険料負担による生活苦への緊急対策を求め… -
荒川区長選 茂木氏及ばず〈2024年11月17日号〉
荒川区長選が10日投票、11日開票され、日本共産党荒川地区委員長で「明るい革新区政をつくる会」の茂木正道氏(70)は及びませんでした。当選は新人で元都議の滝口学氏(54)。 区長選と同日に行われた区議補選では… -
荒川区長選 もぎ氏が立候補〈2024年11月10日号〉
荒川区長選が3日告示(10日投票)され、日本共産党荒川地区委員長で「明るい革新区政をつくる会」の、もぎ正道氏(70)=無所属新、日本共産党推薦=が立候補しました。もぎ氏と、自民党前区議の町田高(50)、都民ファースト… -
利島村議選 笹岡氏及ばず〈2024年10月13日号〉
利島村議選が6日投開票され、日本共産党の笹岡寿一氏は4票差で及びませんでした。 当加藤大樹45無新41当高田竜次36無新38当石野美由紀64無新35当木村航大25無新30当大磯元希25無新27当井口 保76無現… -
昭島市長選 田所氏が健闘〈2024年10月13日号〉
昭島市長選が6日投開票され、弁護士で「対話でつながるみんなの昭島」の田所良平氏(44)=無所属新、日本共産党などが支援=が1万5237票(得票率43.09%)と大健闘しましたが、及びませんでした。 当臼井伸介6… -
利島村議選 笹岡氏が立候補〈2024年10月6日号〉
利島村議選が1日告示(6日投票)され、日本共産党の笹岡寿一氏(83)が11期目を目指し立候補しました。定数6に対し、7人が立候補しました。笹岡氏は、島外医療受診助成の実施など、島民の暮らし、営業、命と健康を守る政策の… -
昭島市長選 田所氏が全力〈2024年10月6日号〉
昭島市長選が9月29日に告示(10月6日投票)され、弁護士で「対話でつながるみんなの昭島」の田所良平氏(44)=無所属新、日本共産党などが支援=が立候補しました。現職の臼井伸介氏(69)=無所属、自民党・公明党・都民…