〈一分12月20日号〉「こんにちは、ガースーです」─インターネット番組「ニコニコ生放送」に出演した菅首相が、視聴者への…

 「こんにちは、ガースーです」─インターネット番組「ニコニコ生放送」に出演した菅首相が、視聴者へのメッセージを問われて発したあいさつです。自身のネット上のあだ名で笑いを誘おうという発言に、コロナ感染拡大が深刻化するもと「あまりに無神経」「危機感がなさすぎる」と批判が起こりました▼こうした日本の首相の姿勢と対比して、話題を呼んでいるのがドイツのメルケル首相です。街がにぎわうクリスマスを前に、1日590人の死者が出ていることに危機感を訴え。「例年のように家族がみんな集まってクリスマスを祝うなら、祖父母と過ごす最後のクリスマスになるかもしれない」と、普段の冷静さと異なる、感情をあらわにした演説で最大限の警戒を呼びかけました▼東京都のトップ、小池知事も、コロナ対策への覚悟が見えないことでは、菅首相と似たり寄ったりです。「三つの密」「五つの小」─次々とキャッチフレーズを生み出して、フリップ(図表)で示すことには熱心ですが、肝心の、医療体制の支援や、検査拡大、暮らしや経済の下支えの施策は、遅れに遅れています▼東京の新規感染者数は、連日、曜日の最多を記録し、重症者も増えています。政治の無策と遅すぎる決断は、もう許されません。

(東京民報2020年12月20日号より)

関連記事

最近の記事

  1. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  2.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  3.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…
  4. 東京保険医協会 保険証廃止に抗議  健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに統一する関連法案…
  5. ① 首都直下地震 都内死者6100人 ② 府中市 統一協会”分派”が教会建設「カルト集団はい…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る