小金井市議選 共産党4氏が全員当選 得票数、率とも伸ばす

 

全員当選を喜ぶ(前列左から)水上、田湯、寺内、森戸の各氏=3月22日、小金井市

 小金井市議選(定数24、立候補36人)が3月21日に投開票され、日本共産党は、水上洋志(60)、田湯久貴(32)=以上現=、森戸洋子子(64)=元=、寺内大作(33)=新=の4氏は計5455票(得票率13・59%)を獲得し、前回から得票数・率とも伸ばして全員当選(前回比同、改選時比1増)しました。

 共産党は、コロナ対策を9回にわたる市への申し入れなどで前進させてきた実績を強調。さらに、▽積極的PCR検査の拡充▽ワクチン接種をかかりつけ医で受けられる体制確保▽保健所の復活▽生活困窮者の支援▽110億円の新庁舎計画の見直し—などを訴えました。

 共産党の得票は、得票数合計で前回選挙から707票伸ばし、得票率も1・19ポイント増やしました。

 自民党は現有議席から2人増の6人(推薦1人含む)を擁立しましたが2人(推薦含む)が落選。公明党は候補者を1人減らし、得票も965票、得票率も3・10ポイント減らしました。立憲民主党は2人当選。日本維新の会は1人を擁立しましたが、落選しました。

【東京民報2021年3月28日号より】

関連記事

最近の記事

  1. 新宿区内をデモする参加者=4日  昨年12月に突然知らされた環境省による新宿御苑への放射の汚…
  2. 水彩による原画が並んだ会場=稲城市  耳の不自由な人をサポートする聴導犬の仕事と日常を楽しく…
  3. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  4.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  5.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る