あきる野市議選 共産党3氏全員当選 変わり始めた市政を前に

 あきる野市議選は13日投開票され、日本共産党の、たばたあずみ(46)、松本ゆき子(69)=以上現=、関口えり子(55)=新=の3氏全員が当選し、現有3議席を守りました。

当選を喜ぶ(前列左3人目から)松本、関口、たばたの各氏ら=13日、あきる野市

 市議選では、変わり始めたあきる野市政をさらに前に進めるのかを巡って激しくたたかわれました。共産党は市民要求の実現へ、かけがえのない役割を果たしてきたこと、市民本位の市政をさらに前に進め、コミュニティバス「るのバス」の増便・ワゴン車などの補助交通の導入、補聴器購入や調整への支援の実現などを訴え、大きな期待が寄せられました。

 市議選は定数21に対し27人が立候補。党派別当選者は共産、自民、公明が各3議席、立憲2議席で、いずれも現有を維持しました(表参照)。

【東京民報2021年6月20日号より】

関連記事

最近の記事

  1.  国家公務員が加盟する日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)は4月17日、東京国税局が障害のある…
  2.  参院選を控え、演説会やつどいで全国各地にうかがいます。移動中の食事で密かな楽しみは駅そば。先日は…
  3.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  4.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  5.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る