羽田新ルート運用中止を 渋谷区議会が国に意見書〈10月24日号より〉

 渋谷区議会は13日、都心を低空で飛行する羽田新ルートの「運用停止を国に求める意見書」を全会一致で採択し、国に意見書を提出しました。

 意見書は、「渋谷の空を守る会」(須永知男共同代表)からの請願を受けたもの。同区議会では、新ルートの運用開始前の「都心低空飛行計画の見直しを求める意見書」や、開始後の「新飛行ルートの再考を国に求める意見書」を採択しており、意見書提出は今回で3回目。

 国は「羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会」を設置、その結論が出るまで待つよう住民に求め、検討会を3回開催しています。これに対し意見書は、「これらの検討は現在の滑走路の使い方を前提としており、意見書の内容を踏まえたものとは言い難い」と批判しています。

 航空需要の増加を理由に新ルートの必要を強調してきた国の説明はコロナ禍で破綻。需要が大幅に減少しており、元の海上ルートに戻すべきだとの指摘に対し、国は「需要は回復する」として、住民に背を向けてきました。

 意見書はこの需要の問題に言及、「現行の管制システムであれば、需要が回復しても従来の海上ルートでの増便が可能であることを、今年6月25日付の国会答弁で認めている」と指摘。「新ルートの運用停止を検討するよう強く求める」強調しています。

(東京民報2021年10月24日号より)

関連記事

最近の記事

  1. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  2.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  3.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…
  4. 東京保険医協会 保険証廃止に抗議  健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに統一する関連法案…
  5. ① 首都直下地震 都内死者6100人 ② 府中市 統一協会”分派”が教会建設「カルト集団はい…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る