〈一分12月12日号〉「屋根を修理するなら、日が照っているうちに限る」―岸田文雄首相が6日、所信表明演説で、アメリカの…

 「屋根を修理するなら、日が照っているうちに限る」―岸田文雄首相が6日、所信表明演説で、アメリカのケネディ元大統領のものとして引用した言葉です▼新型コロナの次なる流行に備えて、「最悪の事態を想定」した準備を今から実行すると訴えた岸田首相。演説では、今年の夏より1万人多い3万7千人規模の入院ベットを確保したことや、ワクチンの3回目接種、飲み薬による治療薬の普及などを進めると強調しました▼入院体制確保の一方で岸田政権は、消費税収を利用した病床削減の計画に固執しています。大雨が来るのが分かっているのに、屋根に空いた穴を修理どころかどんどん広げていくようなチグハグな対応です▼所信表明では、岸田首相が掲げる「新しい資本主義」を「歴史的挑戦」と位置付けています。市場や競争に過度に依存する新自由主義の見直しを掲げるとしながら、強調したのは「まずは成長戦略」。デジタル化、経済安全保障の名による大企業支援など、安倍・菅政権そのままの政策が並びます▼岸田氏はさらに、「敵基地攻撃能力」の保有検討にも踏み込みました。アベノミクスの名の下でかつてない軍拡を進めた安倍政権の路線をさらに進め、危険な「戦争をする国」への歩みが加速しています。

(東京民報2021年12月12日号より)

関連記事

最近の記事

  1.  「また子どもたちの声を聞けることが、すごくうれしいんです。子どもたちが少しでも生きやすい社会にな…
  2.  厚生労働省が10日に発表した今年2月の生活保護申請数は1万9321件(速報値)で、前年同月比20…
  3.  個人事業主やフリーランス、税理士が集まる市民団体「STOP!インボイス」は18日、10月から導入…
  4.  「マイナンバーカード強制をやめて 健康保険証廃止は撤回を!」と訴えた集会が18日、衆議院第2議員…
  5. 会見する石川氏=18日、新宿区  神宮外苑の再開発問題で都環境影響評価(アセスメント)審議会…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る