【 #Web東京民報 連載】東京わがまち⑪ 三社祭

(台東区 浅草神社)

 浅草育ちの私は、初詣、節分、初午、桃の節句、花祭り、端午の節句と、月ごと行われる年中行事で、四季を過ごしてきた。

 さて、今度は三社祭だというと、もう心が騒ぐのだった。年の前半の締め括りは、5月15日からの三社祭(17日まで)と各町の夏祭り。6月にかけ、浅草周辺は、毎週どこかで神輿が出て、町は祭り一色になる。

 心浮き立つのは、威勢のいい神輿ばかりではない。まちのどこにいても、どこからか、太鼓の音や笛の音が聞こえ、表の縁台で酒を酌み交わし、子どもが走り回り、ご近所同士の親しげな笑い声が聞こえてくる。ここは下町。夏の到来だ。

写真・文 夏目安男

〈東京民報 2015年5月17日号より〉

※WEB版追記 写真家の夏目安男さんは2021年12月に亡くなりました。ご遺族の許可を得て、東京民報での連載「わがまち東京」をWeb版連載として掲載します

関連記事

最近の記事

  1. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  2.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  3.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…
  4. 東京保険医協会 保険証廃止に抗議  健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに統一する関連法案…
  5. ① 首都直下地震 都内死者6100人 ② 府中市 統一協会”分派”が教会建設「カルト集団はい…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る