Web東京民報 週間アクセス記事ランキング(5月2日~8日)

アクセス数、記事トップ10

① 見えてきた社会の矛盾 百年目の共産党追う映画 「百年と希望」を監督 西原孝至さん

② 大塚大勝軒 暴力が横行する店内 スタンガン当てさせ制裁も

③ 「住民追い出す道路やめて」 品川区 29号線裁判が弁論終結

④ 侵略ストップ、9条守れ 清瀬市でピースパレード

⑤ 公平性に欠く、見直しを 都立高入試の英会話テスト

⑥ 都の延焼想定は問題だらけ 特定整備路線補助29号線裁判 防災専門家に証人尋問

⑦ 深刻な気候危機気づいて 若者チーム 日本初の気候時計を設置

⑧ 井の頭公園 樹木伐採、見直しを 公園事務所の大規模改築

⑨ 「幸せは必ず」思い込め 前進座5月公演 “杜若”のお六演じる 河原崎國太郎さん

⑩ 日本初の鉄道遺構 高輪築堤の全面保存を 「奇跡」の浮世絵が現実に

関連記事

最近の記事

  1. 新宿区内をデモする参加者=4日  昨年12月に突然知らされた環境省による新宿御苑への放射の汚…
  2. 水彩による原画が並んだ会場=稲城市  耳の不自由な人をサポートする聴導犬の仕事と日常を楽しく…
  3. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  4.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  5.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る