【書評】議員が書く無二の人生物語 『渋谷の街を自転車に乗って』 苫孝二 著

 渋谷区で日夜、区民のために奮闘している日本共産党の議員が多忙な中で書き続けた14の短編小説集です。

 議会でどう頑張ったかとか、困っている人々をどう助けたのかの実績・記録かと思いましたが、そうではありませんでした。

光陽出版社 2022年
1500円(税込み)
とま・こうじ 1950年、北海道小樽生まれ。日本共産党渋谷区議会議員9期。日本民主主義文学会会員

 小説の登場人物は、家族、著者と関わりのあった人々。そうした人たちの人生を描いています。一人ひとりは、それぞれ長所も短所もあり、中には著者の善意を裏切った人(『消えた女』)も出てきます。

 その一人ひとりの人生をきれいごととして描かず、ありのままにとらえ、その中で、「人間の尊さと愛しさ、かけがいのない」唯一無二の人生があることを見事にとらえています。

関連記事

最近の記事

  1. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 一石三鳥、四鳥の消費減税 物価高騰緊急提案 小池晃参…
  2.  ヴァイオリニストの松野迅さんが、5月11日(日)にけやきホール(渋谷区上原3)でコンサートを開き…
  3.  都営住宅の単身世帯の間取り(面積)基準は、全国の公営住宅と比べて狭いことが、日本共産党都議団の調…
  4.  就職氷河期世代とは、90年代半ばから2000年代前半まで、バブル景気が崩壊して就職難だった時代に…
  5.  大阪での万博が55年ぶりに開幕しました。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに10月までが開…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る