東京民報2023年3月5日(2272)号 ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • 都議会定例会 代表質問 とや英津子都議 子育て支援「豊かな成長の保障を正面に」
  • 関東大震災100年 知事 朝鮮人虐殺 歴史認識明言せず
  • コラム・一分
  • 新型コロナ感染 都内の状況

【2面】

  • 都議会一般質問 原純子都議 臨海公園の樹木切るな
  • 都議会一般質問 原田都議 子ども遊べる環境づくりを
  • 外苑再開発 環境アセス評価書に虚偽 日本イコモスが質問状
  • 連絡船座礁 新島村の足、守る支援を 日本共産党が国交省に要望
  • フラッシュ@T

【3面】

  • 路線バス 燃料漏れで運行も 運転士ら 田村参院議員と懇談
  • 核なき未来目指す高校生 記録映画が完成試写会
  • 京王新労組 全面和解にて争議終結「働き方変えるため力合わせ」
  • 【連載コラム】「コロナ禍と高齢者③」同一集団の変化を追跡
  • とうきょう人
  • 街角情報
  • とうきょうクロスワード まちがいさがし「ポカポ家族」 詰碁・詰将棋 問題と答え

【4面】

  • 街角の小さな旅㉛ 東京国立近代美術館と千鳥ヶ淵の桜 重要文化財の「秘密」に出会う
  • 【連載】シネマの時間『ペーパーシティ』突き付ける補償の急務さ
  • 【連載】「BERG(ベルク)への旅」㉓ ベルクのふところ
  • みんなの広場
  • パシャ
  • (漫画)ママはminminギャルママ(336)

3月5日号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から6カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1.  都議になる前は、大田区の民間病院で20年間、看護師として働きました。そこでは医療や看護だけでなく…
  2. 1面2面3面4面 【1面】 いのち、くらし守る都政へ 大田区(定数7)藤田りょうこ都議 …
  3.  著者は、戦時下の体験を描いたノンフィクション『ボクラ少国民』シリーズなどで知られます。  …
  4.  都心を縦断する羽田新ルートや川崎臨海コンビナート上空への離陸ルートは危険で騒音も大きいとして、沿…
  5.  都議会の政治倫理条例検討委員会は6日、2回目の会議を開き、参考人招致を巡る議論を交わしました。有…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る