街角の小さな旅33 江戸から現代まで生命と財産を守る 東京消防博物館と旧甲州街道

 5月5日、こどもの日。東京消防博物館(四谷三丁目駅)は大好きな消防車に目を輝かせる子どもたちで占領されていました。エントランスには消防ヘリコプター。地下には1923年の関東大震災の翌年に輸入されたアーレンス・フォックス消防ポンプ車や日本で初めて高層建物火災で活躍した、いすゞ・メッツ梯子自動車など近代都市東京で活躍、都民の生命と財産を守った消防車がずらりと並び壮観です。

消防博物館

 その東京の消防の歴史は江戸の火消しから始まります。

火事と喧嘩は江戸の華

 石造りのヨーロッパの町と違い、木と紙でつくられた日本家屋の江戸のまちはくり返し火災に襲われ、江戸の260年に及ぶ歴史の間に90件に及ぶ大火が発生。ほぼ3年に一度は江戸の町が火炎に包まれる大火に見舞われました。

 なかでも江戸城天守閣が焼け落ち、「万石以上の御屋敷五百余宇、御旗本七百七十余宇、堂社三百五十余宇、町屋四百町、焼死十万七千四十六人といへり」(武江年表)もの被害を生んだ1657年の明暦の大火、類焼大名屋敷169、町934、橋170、寺38に及んだ1772年の目黒行人坂の大火、下町を中心に500町余、類焼12万6000戸の1806年の文化(丙寅〈ひのえとら〉)の大火がありました。

 そのため、江戸城と武家地の消防にあたる大名火消と定火消、町人地区を守る町火消が組織されました。赤穂浪士が討ち入りにあたって着用していたのが大名火消の火事装束、いろは47組の町人火消の目印が纏(まとい)と幟(のぼり)。

 博物館には「消防の夜明け(江戸の火消し」「消防の変遷」「現代の消防」のコーナーがあり、歴史的な消火器具の現物展示、豊富な資料や映像などを通じ、江戸から現代にまで至る消防の歴史を学ぶことが出来ます。また、消防ヘリコプターの体験コーナーもあり、子どもたちの人気スポットとなっています。

東京おもちゃ美術館

東京おもちゃ美術館

 博物館から歩いて10分ほどの所に廃校となった小学校の校舎を利用した東京おもちゃ美術館があります。

 同館は「市民立」の美術館で「一口館長制度」にもとづくお金の寄付とボランティアの「おもちゃ学芸員」の時間の寄付で運営されています。世界100カ国から集められた世界のおもちゃが展示されている「きかくてんじしつ」、無垢の国産材でつくられている「おもちゃのもり」、おもちゃを手造りできる「おもちゃ工房」などこどもたちがあそぶ・つくる・であう場、電子ゲームなどでは決して得られないゆたかな感性を育むことのできる場です。

 全国に12カ所開設されており東京には奥多摩に「檜原森のおもちゃ美術館」もあります。

関連記事

最近の記事

  1. インスタライブで語り合うeriさん(左)と田村さん=4月18日  日本共産党の田村智子委員長…
  2.  めぐろ被災者を支援する会は6月30日まで、控訴費用などを求めるクラウドファンディングを行っていま…
  3. 共同街宣で酒井候補らと共に訴える田村氏=4月16日、江東区  公職選挙法違反事件(買収等)で…
  4.  目黒区長選は4月21日投開票され、「みんなの目黒区長をつくる会」の前都議、西崎翔(つばさ)氏(4…
  5. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 余暇と遊びは基本的権利 子どもの権利条約 批准から3…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る