東京民報2023年8月13日・8月20日合併号(第2294号) ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • 【編集長インタビュー*ジャーナリスト 鈴木エイトさん】政治と統一協会 関係断つため徹底検証を 民主主義ゆがめた政界工作(2面に続く)
  • 共産党都議団 熱中症から命守れ 都知事あてに申し入れ
  • 下町のツミ、営巣10年に 江東区の親水公園
  • コラム・一分

【2面】

  • 対話と参加、さらに前に 杉並区 岸本区長誕生1周年で集会
  • アスベスト 飛散不安に誠意ある対応を 上板橋駅 山添氏ら再開発組合と懇談
  • 総選挙 自民党の「幕引き」も争点 鈴木エイトさんに聞く(1面より)
  • 目黒区被災者追い出し裁判 裁判費用は気仙沼市が負担 開示請求で新たな疑惑
  • 【連載コラム】「砂時計」*ビッグモーターと損保会社
  • とうきょうクロスワード 問題

【3面】

  • 東京高裁 1200億円余の損害容認 晴海選手村訴訟 住民の請求退ける
  • 多摩市 厚生荘病院再開を 労組ら 医療空白なくせと宣伝
  • 自民区議「核保有議論すべき」 千代田区 平和使節団参加中に発信
  • 【連載コラム】「パワハラのない社会へ②」どうして起きる?
  • まちがいさがし「ポカポ家族」/詰碁・詰将棋 問題と解答
  • とうきょう人
  • 街角情報

【4面】

  • 高麗博物館 差別の連鎖断ち切るには 関東大震災100年 朝鮮人虐殺の企画展
  • まんが「ポカポ家族」怪談・皿屋敷
  • ふるさと便り “ふるさと応援” 特集

【5面】

  • 虐殺絵は現代に訴える 新井勝紘前館長が講演
  • 料理研究家・時田昌子 暑い夏に疲労回復ごはん!!
  • ふるさと便り “ふるさと応援” 特集

【6面】

  • 日本は「男尊女卑依存症」内面化した価値観、自覚を ソーシャルワーカー・斉藤 章佳さん
  • 【連載】「ふるさとスケッチ」㉑(4)上越の山々シリーズ⑨ 子持山
  • みんなの広場
  • パシャ
  • (漫画)ママはminminギャルママ(358)

8月13日・8月20日合併号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から6カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  2.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  3.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…
  4.  日本共産党が16日、「物価高騰から暮らしを守る緊急提案」を発表しました。消費税の引き下げなどを論…
  5. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 一石三鳥、四鳥の消費減税 物価高騰緊急提案 小池晃参…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る