命・暮らし願いかなう都政を 都知事選都政への願い/多摩に保健所増設を求める 中山和人さん、東京医労連書記長 青山光さん〈2023年12月31日・2024年1月7日合併号〉

 2024年は都知事選(6月20日告示、7月7日投票)がある年です。都政史上最高の都税収入が続いているのに、お金の使い方は都民の暮らしには冷たく、大企業のもうけにつながる事業には手厚い小池百合子都政の“経済界ファースト”の姿勢が、暮らし、営業、環境など、あらゆる分野で都民を苦しめています。一方、「政治とカネ」問題で政治不信が高まる中、「都民に寄り添う都政に変えよう」との声と運動は、かつてなく広がっています。今年は共同の力で都政を変える大きなチャンスです。都政に自身の願いを託す各分野の声を紹介します。

感染症対策の拠り所 保健所復活して

多摩に保健所増設を求める 中山和人さん

 新型コロナウイルス感染症が拡大し、全国一斉休校が発表された時に、元教員の私のところに不安にかられた先生方からメールが次々に送られてきました。

 地域では保健所に連絡してもつながらないと不安が広がりました。そうした中で友人3人が集まり、身近な行政に要望を届け、市民の助け合いの輪を広げようと、三鷹市で市民連絡会の結成を呼び掛けると、運動の輪が広がりました。それが出発点です。

 私たちは学習会を重ね、市民と病院をつなぐのが保健所で、かつて市内にあった保健所が統合されたことで、近隣6市の104万人が、府中市にある1カ所で対応していることも知りました。

 「今後も予想される感染症対策の拠り所、平時における健康を守るセンターを復活させてほしい」。コロナの苦しい体験と学習の積み重ねの中で、私たちの共通の要求になりました。

 「都の保健所復活を市長も市民と一緒に都に働きかけてほしい」という要望署名は、駅前での呼びかけに行列ができるほどの反響で、3000人分が集まり、市長からは前向きな回答が得られました。ところが都がまとめた保健所のあり方検討会の報告書は、増設は行わないことを前提に、自治体からの声にも、私たち市民の願いにも応えず、具体的な改善計画は何も示されませんでした。

 その後、三多摩の保健所増設を求める会をつくり、保健所増設の必要を訴えた呼びかけに三多摩全域から賛同は103団体に広がり、11月末に市民団体が共同で都に要請しました。要求を実現する大本は都にあり、どの地域でも運動は広がる可能性があります。都民の命と健康を守る保健所増設に踏み出す都政にするために、都知事選の争点に押し上げたいと思います。

(三多摩の保健所増設を求める会呼びかけ人)

福祉や医療に明るい人こそ

東京医労連書記長 青山光さん

 都政は巨大な財政力を持っているのに、小池知事は住民に目を向けない都政を続けています。福祉や社会保障に興味を示さず、「稼ぐ東京」などのスローガンばかりが聞こえてきます。

 中でも、医療現場にかかわるものとして、腹が立つのが、都立病院を地方独立行政法人化(22年7月)したことです。あれだけ反対が広がり、誰にもメリットがないことがはっきりしているのに強行してしまいました。

 コロナ禍のなかでは、パンデミック(世界的流行)の事態に、自治体の役割、とりわけ都道府県の果たす役割が決定的なことが示されました。

 医療用マスクをどう調達するか、コロナの患者をどう受け入れるか、一医療機関では太刀打ちできないことばかりで、行政がどういう方針を示すかで、自治体ごとに大きな差が生まれました。

 東京では、都立病院が大きな役割を果たし、都が病院を持っている強みが発揮されました。何かあれば、都立病院が患者を受け入れてくれる。その役割は非常に大きかったのに、都は独法化してしまった。こんな政策を続けていて、必ず来る次のパンデミックに、どう対応するのでしょうか。

 都知事選に望むのは、命や暮らしを最優先にして、福祉や医療に明るい人が知事になってくれることです。「稼ぐ」よりも大事なことが、都政にはたくさんあるはずです。

東京民報2023年12月31日・2024年1月7日合併号より

関連記事

最近の記事

  1.  東京の北西部、東村山市にある国立療養所多磨全ぜんしょうえん生園に複数の宗教施設が集まる「宗教エリ…
  2.  新緑が鮮やかに色づき始め、生命の息吹がみなぎる季節になりました。港区立みなと科学館(虎ノ門3)で…
  3. インスタライブで語り合うeriさん(左)と田村さん=4月18日  日本共産党の田村智子委員長…
  4.  めぐろ被災者を支援する会は6月30日まで、控訴費用などを求めるクラウドファンディングを行っていま…
  5. 共同街宣で酒井候補らと共に訴える田村氏=4月16日、江東区  公職選挙法違反事件(買収等)で…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る