〈一分 2024年2月4日号〉麻生太郎自民党副総裁が福岡県での講演で行った、上川陽子外相に対する発言が批判を呼んでいます…

 麻生太郎自民党副総裁が福岡県での講演で行った、上川陽子外相に対する発言が批判を呼んでいます▼麻生氏の発言は、「新たなスター、新しい人がそこそこ育ちつつある」と、上川氏の外相としての活動を評価する文脈で、「そんなに美しい方とは言わんけれども」などと述べたものです。人を容姿で差別したり偏見を持って評価する、典型的な「ルッキズム」に基づく発言です▼「(少子化は)子どもを産まなかった方が問題」「セクハラ罪という罪はない」…。数々の暴言を繰り返してきた麻生氏の、世間の人権意識からの大きな遅れを改めて露呈しました▼ジェンダー平等をめぐる話題は、アメリカの映画界でも起きています。米アカデミー賞で、昨年の大ヒット作となった「バービー」が、作品賞や助演男優賞など8部門にノミネートされたのに、監督賞と主演女優賞の候補にならず、疑問の声があがっています▼100年近い米アカデミー賞の歴史で、監督賞にノミネートされた女性はわずか7人、受賞者は3人といいます。バービー人形の世界を実写化し、「女らしさ」「男らしさ」に縛られる生きづらさと、多様性の大切さをテーマにした同作品をめぐる騒動が、現実世界におけるジェンダー平等の遅れを映し出しています。

 東京民報2024年2月4日号より

関連記事

最近の記事

  1.  参院選を控え、演説会やつどいで全国各地にうかがいます。移動中の食事で密かな楽しみは駅そば。先日は…
  2.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  3.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  4.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  5.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る