オスプレイ再開中止要求せよ 共産党都議団申し入れ〈2024年3月31日号〉

中村副知事(右端)に要望書を手渡す各都議ら=22日、都庁

 昨年11月に鹿児島県屋久島沖で墜落・死亡事故を起こした米軍横田基地(福生市など)所属の垂直離着機CV22オスプレイの飛行再開問題で、日本共産党都議団は22日、都として飛行中止を国と米軍に求めるよう小池百合子知事あてに申し入れました。

 墜落事故を巡っては、事故の具体的な原因も明らかにしないまま3月8日、米軍は飛行停止措置を解除し、飛行を許可すると発表。防衛省は飛行再開を容認し、13日には米軍と陸上自衛隊のオスプレイが14日以降、「整備が整った機体から順次、飛行再開する」と発表しました。

 尾崎あや子都議は「事故原因が全く明らかにされない状態での飛行再開は許されない」とし、都として国と米軍に抗議し、飛行再開を中止するよう働きかけること、横田基地の責任者に対し直接知事と面談し、説明を求めるよう要請しました。

 アオヤギ有希子都議(八王子市選出)は、「事故原因も分からないまま飛行が再開されたら、いつ落ちるか分からないオスプレイが私たち市民の上空を飛ぶことになる。住民は不安でいっぱいだ」、清水とし子都議(日野市選出)は「東京の住宅街の上空で事故が起きたら大惨事になる。都として都民の命を守ることを最優先に対応してほしい」と訴えました。

 応対した中村倫治副知事は、「ご要望は承りました」「必要な対応は行っていく」と答えました。

東京民報2024年3月31日号より

関連記事

最近の記事

  1.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  2.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  3.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…
  4.  日本共産党が16日、「物価高騰から暮らしを守る緊急提案」を発表しました。消費税の引き下げなどを論…
  5. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 一石三鳥、四鳥の消費減税 物価高騰緊急提案 小池晃参…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る