東京民報2019年12月15日(2114)号

【1面】

  • 都議会代表質問 公的医療を守る都立病院 都直営でこそ安定的経営 共産党・原田都議 独法化を批判
  • ひきこもり「引き出し屋」 医師ら刑事告訴へ 足立区事業の委託先
  • 都心飛行ルート 「無謀な計画止めよう」 品川区でシンポジウム
  • コラム・一分

【2面】

  • 中央市場の公正・公平失う 卸売市場条例 「改正」案が都議会に 関係者 撤回、練り直しを
  • 引きこもり「引き出し屋」 高額請求・人権侵害が横行 宮本衆院議員 国会で追及
  • 小金井市長選 森戸氏が26%獲得/市議補選 長谷川氏が20%
  • 都の上・下水道民営化 斉藤まりこ都議に聞く(下) 「公的責任は直営でこそ」(8日号に上)
  • フラッシュ@T 共産党都議団 台風支援申し入れ/都が伝統工芸品展/赤旗囲碁東京大会 棋譜

【3面】

  • 法案成立 変形労働時間制は危ない 小学校元教員「過労増え、教育が崩壊」
  • 日本共産党 台風被害の復旧支援を 島しょ議員団が都要請
  • はたらく女性の東京集会 21日 上西充子さん講演
  • 東京の教育は今③ 教育内容の統制と管理 教育研究家・東京総合教育センター所長 児玉洋介
  • 文化案内
  • 街角情報
  • とうきょうクロスワード281
  • ポカポ家族 まちがいさがしクイズ
  • 囲碁・詰将棋の解答

【4面】

  • 「日本人とは」問うドラマを 大河に込めた平和の思い 名プロデューサー NHKとテレビを語る 澁谷康生さん
  • 東京富士塚めぐり19 豊島区池袋本町 氷川神社 写真・文 岡本哲三
  • みんなの広場
  • 私も一言
  • 4コママンガ みんみんファミリー

関連記事

最近の記事

  1.  都議会自民党の裏金問題を受け、再発防止に向けた政治倫理条例案が6日の都議会本会議で自民党、都民フ…
  2.  1976年以来、半世紀にわたって取り組まれてきた全国公害被害者総行動が3、4の両日、千代田区霞が…
  3.  東京都内の朝鮮学校を支援する市民らでつくる「都議会勉強会」実行委員会などは5日、朝鮮学校への補助…
  4.  東京国税局に勤務していた原口朋弥さんが、上司のパワハラを報告したことを機に、恣意しい的な人事評価…
  5.  日本共産党は7日、品川区の大井町駅前で街頭演説を開き、小池晃同党書記局長(参院議員、比例予定候補…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る