小金井市議選 共産党4氏が全員当選 得票数、率とも伸ばす

 

全員当選を喜ぶ(前列左から)水上、田湯、寺内、森戸の各氏=3月22日、小金井市

 小金井市議選(定数24、立候補36人)が3月21日に投開票され、日本共産党は、水上洋志(60)、田湯久貴(32)=以上現=、森戸洋子子(64)=元=、寺内大作(33)=新=の4氏は計5455票(得票率13・59%)を獲得し、前回から得票数・率とも伸ばして全員当選(前回比同、改選時比1増)しました。

 共産党は、コロナ対策を9回にわたる市への申し入れなどで前進させてきた実績を強調。さらに、▽積極的PCR検査の拡充▽ワクチン接種をかかりつけ医で受けられる体制確保▽保健所の復活▽生活困窮者の支援▽110億円の新庁舎計画の見直し—などを訴えました。

 共産党の得票は、得票数合計で前回選挙から707票伸ばし、得票率も1・19ポイント増やしました。

 自民党は現有議席から2人増の6人(推薦1人含む)を擁立しましたが2人(推薦含む)が落選。公明党は候補者を1人減らし、得票も965票、得票率も3・10ポイント減らしました。立憲民主党は2人当選。日本維新の会は1人を擁立しましたが、落選しました。

【東京民報2021年3月28日号より】

関連記事

最近の記事

  1.  2023年度予算案について一問一答形式で質疑する都議会予算特別委員会で、日本共産党の里吉ゆみ都議…
  2. 武蔵野市 子ども権利条例可決  武蔵野市議会は13日の本会議で、子どもの権利条例を賛成多数で…
  3. 1面2面3面4面 【1面】 PFAS汚染 基準超えが3倍近くに アメリカ 大幅な規制強化…
  4.  バイオリニストの松野迅さんが、4月9日にリサイタルを開きます。松野さんに寄稿してもらいました。 …
  5.  アメリカで、中堅規模の銀行が相次いで破綻して、世界の経済や金融市場への影響が懸念されています▼I…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る