【コラム砂時計】「脱原発」か依存症か

 

 

 約1カ月前の4月15日、ドイツのテレビ局ZDFが午後7時のトップニュースで報道した。

 「ドイツは今日、原子力発電から撤退しました。ロシアのウクライナ侵略戦争とそれに伴うエネルギー危機に対処するため、政治判断で(撤退が)猶予された後、稼働中の最後の3基の原子炉が送電網から外されました」。並行して特別番組をスタートさせた。

 同国では2011年3月の東日本大震災と東京電力福島第一原発の原子炉メルトダウンを契機に、当時のメルケル政権が原発からの撤退を決断し、ショルツ政権に移行した後も、「脱原発」と自然エネルギーに転換する政策は引き継がれた。

 対照的なのが日本政府の対応である。昨年暮れ、「GX脱酸素電源法案」を閣議決定、今年、国会に上程された後、たった25時間の審議で衆院を通過させた。法案は①原子力基本法②原子炉等規制法③使用済み核燃料再処理法④電気事業法⑤再生可能エネルギー特別措置法―の5つをひとつにまとめた「束ね法案」である。

 「重要法案を一括して提示することは国民の理解を困難にし、丁寧な審議を妨げる」と多数の研究者・専門家が抗議したが耳を貸さず、自民、公明、維新、国民各党の賛成で可決された。「フクシマ」の教訓から最も学ぶべき立場にある日本で、高レベル放射性廃棄物や核燃料の処理・処分等の見通しも立たないまま、再稼働、60年超の運転、新設・建て替えなどは、愚行を重ねるものとしか言いようがない。

 今、北海道から九州まで原発の運転差し止め、廃棄物処理、損害補償など数十の裁判が係争中である。今国会に上程された「原発回帰・促進法」は視点を変えると、国家権力と電気事業連合会などが結託して、安全を求める国民の声を「一括」して押しつぶそうとしているようにも見えてくる。

(阿部芳郎・ジャーナリスト)

(東京民報2023年5月14日号より)

関連記事

最近の記事

  1. インスタライブで語り合うeriさん(左)と田村さん=4月18日  日本共産党の田村智子委員長…
  2.  めぐろ被災者を支援する会は6月30日まで、控訴費用などを求めるクラウドファンディングを行っていま…
  3. 共同街宣で酒井候補らと共に訴える田村氏=4月16日、江東区  公職選挙法違反事件(買収等)で…
  4.  目黒区長選は4月21日投開票され、「みんなの目黒区長をつくる会」の前都議、西崎翔(つばさ)氏(4…
  5. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 余暇と遊びは基本的権利 子どもの権利条約 批准から3…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る