16日に東京母親大会 五野井郁夫さんが講演〈2023年12月10日号〉

 東京母親大会が16日(土)午前10時から、町田市の町田市民ホールで開かれます。

 メーンテーマは「9条のある国に軍備はいらない―響かせよう戦争反対の声を、実現しようジェンダー平等の社会を」。午前10時から9つの分科会。テーマは①沖縄を再び戦場にさせない②SNS入門―発信しよう③『ここからカルタ』で性教育④今、学校が大変だ!子どもも親も先生も⑤憲法と社会保障-私たちは人として尊重されたい⑥新聞で遊ぼう-ちぎって、もんで、丸めて、つめて⑦知らせよう!ともに考えよう!アクション起こそう!⑧“平和像”と緑の芹が谷講演を訪ねる⑨自由民権運動の歴史と町田の自然を訪ねて-です。

 午後1時半から全体会。記念講演(午後2時45分から)は、高千穂大学教授の五野井郁夫さんが「憲法・民主主義・くらし」をテーマに話します。

 参加協力会員券は1日2千円。大学生以下は無料。当日券もあります。問合せは同実行委 03(3230)1734、Eメール tokyohahaoya@educas.jp。

東京民報2023年12月10日号より

関連記事

最近の記事

  1.  都教委が廃校を計画する都立の夜間定時制高校の存続を求めて、2025年分の署名が1月から始まってい…
  2.  日本共産党都委員会は13日、都内で第29回党大会第2回都党会議を開き、「総合計画」の補充案を採択…
  3.  米軍が一時、飛行停止していた垂直離着陸機オスプレイについて、飛行再開を決めたことを受け、横田基地…
  4. あいさつする(左から)山添拓、小池晃、吉良よし子、藤田りょうこ、宮本徹の各氏=2025年1月7日、…
  5.  日本共産党都議団は6日、1945年の東京大空襲や原爆被爆、終戦から80年となる今年、都が凍結して…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る