維新区議「募金を着服」Xでデマ 共産党大田区議団 謝罪申し入れ〈2024年1月21日号〉

 日本共産党大田区議団は10日、立憲民主党大田区議団とともに、日本維新の会大田区議団に対し、維新の会所属の区議がX(旧ツイッター)に投稿した共産党などに対する誹謗中傷発言の撤回と謝罪を求める申し入れを行いました。

 問題のXを投稿したのは日本維新の会大田区議団所属の宮﨑かずま区議。能登半島地震の被災者支援を巡る各党の活動に関連して、「今回の能登半島地震で、立憲→執拗な政府・万博叩き 共産党→募金を着服疑惑 れいわ→党首が被災地に行く ▼▼左系政党の『頓珍漢』が奇麗に露呈」と1月6日付けでXに投稿しました。

 申し入れでは「公党への根拠も示さず、いわれなき発言(投稿)は誹謗中傷にあたるもので、区議として許されない」と批判。当該投稿を削除し、その内容が誹謗中傷にあたる旨を改めて投稿すること、Xで名指しした公党への謝罪文を出すことを求めました。

 維新の会大田区議団の三沢清太郎幹事長が応対しました。

東京民報2024年1月21日号より

関連記事

最近の記事

  1. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 一石三鳥、四鳥の消費減税 物価高騰緊急提案 小池晃参…
  2.  ヴァイオリニストの松野迅さんが、5月11日(日)にけやきホール(渋谷区上原3)でコンサートを開き…
  3.  都営住宅の単身世帯の間取り(面積)基準は、全国の公営住宅と比べて狭いことが、日本共産党都議団の調…
  4.  就職氷河期世代とは、90年代半ばから2000年代前半まで、バブル景気が崩壊して就職難だった時代に…
  5.  大阪での万博が55年ぶりに開幕しました。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに10月までが開…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る