カテゴリー:若者・学生・子ども
-
学校教室 エアコンの早期更新を 共産党都議団が申し入れ〈2023年9月10日号〉
日本共産党都議団は8月31日、更新時期を迎える都立学校の普通教室のエアコンの早期更新を小池百合子知事と浜佳葉子教育長宛てに行いました。区市町村立学校の普通教室などのエアコンの更新についても補助を求めました。 … -
杉並区 10月から給食無償化へ 岸本区長 就任2年目へ抱負〈2023年7月23日号〉
記者会見で2年目への抱負を語る岸本区長=12日、杉並区 杉並区の岸本聡子区長は12日、学校給食費を10月から無償化すると発表しました。区によるとすでに実施しているか、実施を計画しているのは、23区で20区目。国… -
障害児 通学支援の多摩格差解消を 一般質問にアオヤギ都議〈2023年6月25日号〉
14日に行われた都議会本会議の一般質問には7会派から13人が立ちました。日本共産党はアオヤギ有希子都議が質問し、障害児の「移動支援」施策について、全自治体で通学にも使用できるようにするなどの拡充を求めました。 … -
給食費無償化 格差解消へ支援を 都議会 代表質問に大山とも子都議〈2023年6月25日号〉
都議会第2回定例会は13日、本会議を開き、小池百合子知事の所信表明に対する各派代表質問を行いました。日本共産党からは大山とも子都議が立ち、都内で広がる学校給食費の無償化への支援や高等教育への学費負担軽減など、都民生活… -
軍拡反対!憲法いかせ 4年ぶりの若者憲法デモ〈2023年6月18日号〉
4年ぶりとなった若者憲法デモ=11日、中央区 岸田政権による大軍拡に反対し、憲法を生かした政治を求めて、4年ぶりとなる若者憲法デモが11日、中央区銀座で繰り広げられました。 1500人(主催者発表)が参… -
都立看護専門学校 授業料を無償に 共産党都議団が条例案〈2023年6月18日号〉
記者会見で条例案を説明する共産党都議団=7日、新宿区 日本共産党都議団は7日、都立看護専門学校の授業料、入学料、寄宿舎使用料などを無償化する条例改正案を開会中の都議会第2回定例会に提出すると発表しました。都立大… -
11日に若者憲法集会〈2023年6月11日号〉
「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。 メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町朝日ホールで。渡辺治一橋大名誉教授が講演します。 午後3時45分から銀座デモ。午前は4つの関連企画が予定されてい… -
大田区が学校給食無償化 共産党 6度の条例提案が実る〈2023年5月28日号〉
大田区は16日、今年6月から来年3月まで、区立小中学校の給食費を無償化すると発表しました。来年度以降は、都による実施を働きかけるとしています。 同日発表した一般会計補正予算案に盛り込まれました。「物価… -
給食費無償化 共産党が申し入れ 交付金の活用急ぎ具体化を〈2023年4月16日号〉
申し入れをする都議団=7日、新宿区 日本共産党都議団は7日、物価高騰が急速に進む中、学校給食費の無償化や負担軽減を行うよう小池百合子知事、浜佳葉子都教育長宛てに申し入れました。 民間信用調査会社の調べで… -
都議会定例会 代表質問 とや英津子都議 子育て支援「豊かな成長の保障を正面に」〈2023年3月5日号〉
東京都議会は2月21日、本会議を開き、小池百合子知事の施政方針に対する各派代表質問が行われました。日本共産党は、とや英津子都議(練馬区選出)が立ち、都政の重要課題で小池知事をただしました。新年度予算案には、所得制限な…