Web東京民報 週間アクセスランキング(7月24日~30日)

① 田村智子参院議員に聞く  政治変える「突破力」に 衆院出馬〝燃える〟と反響

② 発がん性物質PFAS「都は汚染源特定し対策を」多摩地域 都調査で21自治体検出

③ PFAS汚染 36自治体で米基準超え「国・都の調査と対策を」

④ PFAS汚染 米国基準超え38自治体に 横田基地東側に深刻汚染

⑤ PFAS汚染 国分寺で85%が血中高濃度 米基準で「特別の注意」

⑥ 【国会議員コラム】吉良よし子/キラキラ☆国会のおと♪“声をあげても無駄”じゃない

⑦ YKK露骨に降格・退職迫る 内部告発を契機にパワハラ

⑧ 総選挙 比例100万票を目標に 共産党都委が候補者会議

⑨ 杉並区 10月から給食無償化へ 岸本区長 就任2年目へ抱負

⑩ フラッシュ@Tokyo 2023年7月2日号 墨田区が9月から給食無償化、足立区で小学校も給食無償化、日本共産党都議団が統一協会の多摩市進出阻止を求める申し入れ

関連記事

最近の記事

  1.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  2.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  3.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…
  4.  日本共産党が16日、「物価高騰から暮らしを守る緊急提案」を発表しました。消費税の引き下げなどを論…
  5. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 一石三鳥、四鳥の消費減税 物価高騰緊急提案 小池晃参…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る