カテゴリー:若者・学生・子ども
-
018サポート/都子ども給付金 収入認定除外に 共産党都議団が強く要請〈2023年10月22日・29日合併号〉
都に申し入れる共産党都議団=9月15日、都庁 東京都が18歳以下の子ども1人に月5000円を支給する「018サポート」で、給付金を生活保護世帯の収入認定対象にしない方向で国と調整していることが分かりました。小池… -
暮らし無関心の都政変える 都議会閉会 藤田りょうこ都議が討論〈2023年10月15日号〉
都議会第3回定例会は10月5日、本会議を開き、神宮外苑再開発の入念な審議を求める請願を自民党、都民ファーストの会、公明党の多数で不採択に、第9波への対応が急がれるのにコロナ対策特別委員会の調査終了を自民、都ファ、公明… -
都民に寄り添う都政こそ 都議会 代表質問に白石たみお都議〈2023年10月8日号〉
都議会第3回定例会は9月26日に本会議を開き、小池百合子知事の所信に対する各派代表質問、翌27日は本会議一般質問を行いました。代表質問には日本共産党から白石たみお都議が立ち、32道府県が9月議会に物価高騰対策などの補… -
学校プール廃止でなく拡充を 都議会 原のり子都議が一般質問〈2023年10月8日号〉
都内の公立小中学校で、老朽化や統廃合を理由に学校プールが廃止され、民間プールを使う学校が増えていることが、日本共産党都議団の調査結果で明らかになりました。都議会本会議の一般質問(9月27日)で日本共産党の原のり子都議… -
学校教室 エアコンの早期更新を 共産党都議団が申し入れ〈2023年9月10日号〉
日本共産党都議団は8月31日、更新時期を迎える都立学校の普通教室のエアコンの早期更新を小池百合子知事と浜佳葉子教育長宛てに行いました。区市町村立学校の普通教室などのエアコンの更新についても補助を求めました。 … -
杉並区 10月から給食無償化へ 岸本区長 就任2年目へ抱負〈2023年7月23日号〉
記者会見で2年目への抱負を語る岸本区長=12日、杉並区 杉並区の岸本聡子区長は12日、学校給食費を10月から無償化すると発表しました。区によるとすでに実施しているか、実施を計画しているのは、23区で20区目。国… -
障害児 通学支援の多摩格差解消を 一般質問にアオヤギ都議〈2023年6月25日号〉
14日に行われた都議会本会議の一般質問には7会派から13人が立ちました。日本共産党はアオヤギ有希子都議が質問し、障害児の「移動支援」施策について、全自治体で通学にも使用できるようにするなどの拡充を求めました。 … -
給食費無償化 格差解消へ支援を 都議会 代表質問に大山とも子都議〈2023年6月25日号〉
都議会第2回定例会は13日、本会議を開き、小池百合子知事の所信表明に対する各派代表質問を行いました。日本共産党からは大山とも子都議が立ち、都内で広がる学校給食費の無償化への支援や高等教育への学費負担軽減など、都民生活… -
軍拡反対!憲法いかせ 4年ぶりの若者憲法デモ〈2023年6月18日号〉
4年ぶりとなった若者憲法デモ=11日、中央区 岸田政権による大軍拡に反対し、憲法を生かした政治を求めて、4年ぶりとなる若者憲法デモが11日、中央区銀座で繰り広げられました。 1500人(主催者発表)が参… -
都立看護専門学校 授業料を無償に 共産党都議団が条例案〈2023年6月18日号〉
記者会見で条例案を説明する共産党都議団=7日、新宿区 日本共産党都議団は7日、都立看護専門学校の授業料、入学料、寄宿舎使用料などを無償化する条例改正案を開会中の都議会第2回定例会に提出すると発表しました。都立大…