カテゴリー:開発・環境
-
神宮外苑の再開発問題で、環境アセスメント分野の国際学会である国際影響評価学会(IAIA)日本支部は15日、小池百合子知事に対し、環境アセス手続きに問題があるとして、評価書の承認を一時留保、事業者に工事の一時中止を命じ…
-
都議会第2回定例会は13日、本会議を開き、小池百合子知事の所信表明に対する各派代表質問を行いました。日本共産党からは大山とも子都議が立ち、都内で広がる学校給食費の無償化への支援や高等教育への学費負担軽減など、都民生活…
-
革新都政をつくる会は7日、来年の都知事選に向けた連続学習会の2回目を開催し、「小池都政と東京大改革」をテーマに岩見良太郎埼玉大学名誉教授が講演。自然を基礎にした生活・文化・経済の創造へ転換をと訴えました。
開…
-
都議会に向けて計画見直しをアピールする人たち=5日、新宿区
都議会環境・建設委員会で5日、多数の樹木を伐採する神宮外苑再開発の問題を巡って、計画の見直しを求める請願が審議されました。日本共産党、グリーンな東京は…
-
新宿区内をデモする参加者=4日
昨年12月に突然知らされた環境省による新宿御苑への放射の汚染土持ち込み計画に反対するデモが4日、新宿区内で行われました。子ども連れや車いすでの参加者など約100人がアルタ前から大…
-
秩父宮ラグビー場と神宮球場の敷地を交換して建て直す神宮外苑の再開発問題で、日本共産党の吉良よし子、山添拓両参院議員、笠井亮衆院議員は5月25日、新ラグビー場の整備を巡る問題について、文部科学省と独立行政法人日本スポー…
-
会見する石川氏=18日、新宿区
神宮外苑の再開発問題で都環境影響評価(アセスメント)審議会は18日、三井不動産など事業者が作成したアセス評価書について「従来の評価や予測を変更しなければならないような虚偽や誤りは…
-
「棄却理由は?」「こんなの裁判所の仕事じゃない」ー開廷後わずか10秒足らずで言い渡された棄却の判決に、法廷内には怒号が響きました。北区赤羽西の住民らが原告となり、国と東京都を相手に特定整備路線補助86号線赤羽西の事業…
-
約3000本もの樹木を伐採する神宮外苑再開発問題で、学生団体のAmamoの楠本夏花代表(19)は4月26日、都庁で記者会見し、神宮外苑の自然環境の価値は「284億円超」とする調査結果を発表しました。「(この数字は)都…
-
坂本龍一さんの遺志を継いで樹木を守ろうと多くの人が駆けつけました=4月22日、新宿区
亡くなった音楽家の坂本龍一さんの遺志を受け継ぐアーティストらが4月22日、神宮外苑(新宿区・港区)の聖徳記念絵画館近くの路上…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.