カテゴリー:オピニオン連載
-
JCP TOKYO プラス#20 の撮影風景
YouTubeの番組「JCP TOKYOプラス」が好評です。
東京都委員会チャンネルの企画で、東京を中心とした政治課題を取り上げたり、東京で活動する日本共産…
-
港区は、23区では唯一、米軍基地がある自治体です。「ニューサンノー米軍センター」と「赤坂プレスセンター」です▼赤坂プレスセンターは戦前、旧陸軍の歩兵連隊の駐屯地だった場所です。ただ、現在、米軍基地になっている敷地の一…
-
衆院選挙を受けた特別国会で11日、首班指名が行われました。衆院の1回目の投票で、過半数を得た候補がおらず、30年ぶりの決選投票となりました▼衆院での決選投票は現在の憲法下で5回目です。1979年には自民党内の激しい党…
-
総選挙を受けた特別国会が始まります▼衆院選では、自民、公明の連立与党が過半数を割り込みました。与野党ともに過半数の勢力を持たない議会は、「ハング・パーラメント」(宙づり議会)と呼ばれ、キャスティングボードを握る少数政…
-
総選挙が10月27日、投開票されました▼東京では、裏金問題で自民党から非公認となった下村博文元文科相と、小田原潔元外務副大臣が落選。同じく裏金問題で比例重複立候補を認められなかった、丸川珠代元五輪相、山田美樹元環境副…
-
衆院選は27日、投開票を迎えます▼日本共産党が衆院選で掲げる政策の一つが、「学費ゼロ」の社会を目指し学費の値下げに踏み出すことです。私立大学では毎年のように学費の値上げが続き、国立大学にも学費値上げを求めています。東…
-
総選挙が始まりました▼大きな焦点が、自民党の裏金問題です。自民党の各派閥が、パーティー券のキックバックで裏金づくりをしていたという「組織的犯罪」です。それでも、石破新総裁を含め、自民党は、いつから誰の指示で裏金づくり…
-
石破首相が4日、国会で初の所信表明演説に臨んだのに続き、代表質問などの論戦が行われました▼目立ったのは、自民党総裁選での石破氏自身の発言からの変節です。過去に「やらない理由が分からない」とまで言って、前向きな姿勢を示…
-
「刷新感」―自民党総裁選で繰り返し語られた言葉です▼裏金問題や統一協会との癒着など、底なしの腐敗が明らかになった自民党。それでも、腐敗の大元にある企業団体献金の禁止などの改革には踏み込まず、見せかけの変化を演出しよう…
-
珠洲市のビニールハウスで暮らす農家の方からお話を聞く=2024年9月20日
能登の豪雨災害が心配です。
大雨の降る直前の9月19日から20日にかけて、私は、山添拓参院議員や東京の比例予定候補のみなさんと…
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.