【 #Web東京民報 連載】東京わがまち⑭ 富士塚に咲くあじさい

(文京区 白山神社)

 白山神社とその裏手に続く白山公園では、3000株を超えるあじさいが一斉に花開く。うっとうしい梅雨時、色鮮やかなあじさいには心癒やされる。ここはまるで都会のオアシスのよう。白山神社の富士塚はこの時期だけ公開され長蛇の列ができる。富士塚は色とりどりのあじさいの花が密集し花でできたようになる。狭い通路をかき分け進むと、まるで野山にでもいるような気分にさせてくれる。

 あじさいまつりは14日迄。白山公園の広場で地元の人のお茶の接待、地元物産販売やコンサートイベントなどがある。帰りは、近くの八百屋お七の墓のある円乗寺を訪ねてみよう。

写真・文 夏目安男

〈東京民報 2015年6月7日号より〉

※WEB版追記 写真家の夏目安男さんは2021年12月に亡くなりました。ご遺族の許可を得て、東京民報での連載「わがまち東京」をWeb版連載として掲載します

関連記事

最近の記事

  1.  日本維新の会の強い要望により自民、公明は、社会保障改革に関する3党協議(4月17日)で、28有効…
  2.  参院選を前に政府や参政党など一部政党によって「外国人が優遇されている」「外国人がいなくなれば社会…
  3.  参院選で日本共産党都委員会は、渋谷区千駄ヶ谷の共産党本部1階に東京ボランティアセンターを開設して…
  4. 参院選 毎日が投票日  今回の参院選投票日の20日は3連休の中日です。各党・陣営とも期日前投…
  5. 「参院でも自公を少数に」を最大の焦点にたたかわれる参院選(20日投開票)は、自公の過半数割れの可能…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る